VWの新型7人乗り電動SUV『ID.6』市販化決定!開発車両がオーストリアに出現

VW ID.6 市販型プロトタイプ(スクープ写真)
VW ID.6 市販型プロトタイプ(スクープ写真)全 20 枚

VWが上海モーターショー2019で公開した電動フルサイズSUV『ID.ROOMZZ』(アイディ・ルームス)の市販化が確定したようだ。プロトタイプをスクープサイト「Spyder7」のカメラが激写した。

オーストリア・アルプスで捉えたプロトタイプは、一見フルヌードだが、よく見るとヘッドライトやコーナーエアインテーク、そしてテールライトにいたるまで、デカール(転写したステッカー)だ。またリアウィンドウも偽装されており、最終的にはもう少しサイズが拡大される可能性もありそうだ。

市販型では、VWグループの「MEB」プラットフォームを採用、ホイールベースは2965mm(116.7インチ)、全長5mと予想される。『トゥアレグ』より大きな居住空間を実現、フルサイズのファミリーSUVとなり、2列5人乗り、及び3列7人乗りのシートレイアウトを提供する。またコンセプトでは、スライドドアが採用されていたが、市販型ではヒンジドアになりそうだ。

キャビン内では、ボタン類がほとんどないフルデジタル・コックピットを採用。『ID.4』より高品質な素材を使用し、最新のインフォテイメントソフトウェアとドライバー支援システムを供給するが、完全なレベル3機能は備えていないとみられる。

EVパワーユニットは、2つの電気モーターを組み合わせ、システム合計の最高出力は300hpと410hpを用意。航続はそれぞれ459kmと600kmを可能にするという。

市販型の車名は『ID.6』で、ワールドプレミアは、2021年内と予想。すでにVW中国の「Foshan Factory」にて製造がスタートしている可能性もある。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. 不適切利用47%、カメラ式駐車場管理システムで判明…熊野白浜リゾート空港
  5. 『ジムニー/ジムニーシエラ』のコックピットをかっこよく進化! 簡単取付けのデジタルメーターが新発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る