リモート社会科見学、三菱自動車が開始…小学5年生向け工場見学授業

小学生向けリモート工場見学授業のイメージ
小学生向けリモート工場見学授業のイメージ全 2 枚

三菱自動車は、新型コロナウイルス感染症の影響で社会科見学実施が難しい小学校を支援するため、岡崎製作所(愛知県岡崎市)のリモート工場見学授業を9月23日より開始する。

リモート工場見学授業は小学校5年生の各クラス単位を対象に、2020年9月23日から2021年3月31日の平日(三菱自動車の休業日を除く)、1限目(8時50分開始)~6限目(15時20分終了)までの各45分間で実施する。Web会議システムを通じて、三菱自動車のクルマの開発の流れや生産の工夫、環境への取り組みなどを学ぶ。クイズのしおりや質疑応答の時間も用意し、小学生が楽しんで学べるよう工夫を凝らしている。

今後は、水島製作所(岡山県倉敷市)でも小学生向けのリモート工場見学授業の実施を予定。新型コロナウイルス感染症の影響で一時中止していた、岡崎製作所・水島製作所両工場の実地での工場見学についても、小学校向けに限定し、感染対策をした上で、岡崎製作所は11月以降、水島製作所は10月以降に再開する。また、本社でも、中学生向けの職業紹介のためのリモート企業訪問も計画している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  3. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る