電車の混雑を地図アプリで確認---Yahoo! MAPが「新しい生活様式」に対応

東京・池袋駅(7月21日)
東京・池袋駅(7月21日)全 4 枚

ヤフー株式会社(ヤフー)は9月17日、同社が提供している「Yahoo! MAP」で電車の混雑度を表示する混雑予想機能を追加したと発表した。

この機能は、同じく同社が提供する「Yahoo!乗換案内」(iOS版、Android版)に6月から備えられており、地図上にエリアやターミナル駅周辺の混雑度を確認できる「混雑レーダー」などの混雑予報機能を提供している「Yahoo! MAP」でも、現在地から目的地までのルート検索を行なった際、その一覧や詳細画面で電車の混雑度を確認できるようになった。

このほかYahoo! MAPでは、機能追加に合わせて表示方法やデザインが刷新され、ルート検索結果の一覧表示や経路選択を改善。到着時間が早い順、乗換回数が少ない順、料金が安い順を示す「早・楽・安」のボタンにより3つの条件が切り替えやすくなった。また、ルート検索結果の前後の電車をワンタップで確認できるようになっている。

ヤフーでは、これらの機能改善を通して、混雑を避ける行動を含む「新しい生活様式」の推進と、安心かつ快適な移動をサポートするためのサービス向上に努めたいとしている。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. スバル『クロストレック』を快適にローダウン&スタイリッシュにリフトアップ! ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
ランキングをもっと見る