【ルマン24時間】12時間経過…トップ快走の7号車トヨタにトラブル発生

ガレージに入ったトヨタ7号車(ルマン24時間レース2020)
ガレージに入ったトヨタ7号車(ルマン24時間レース2020)全 19 枚

2020年のルマン24時間レースは開始から12時間が経過した。

スタートからTOYOTA GAZOO Racingの7号車がトップを快走していたが、12時間を迎えた直後にトラブルが発生し後退。現在はTOYOTA GAZOO Racingの8号車(セバスチャン・ブエミ/中嶋一貴/ブレンドン・ハートレー)がトップにつけている。

今年は新型コロナウイルスのため開催時期が9月中旬に移され、スタート時刻も14時30分(日本時間21時30分)に変更されたルマン24時間。スタート直後はレベリオン・レーシングの2台がトヨタ勢に食らいつき、早くもサイドバイサイドのバトルが展開されたが、スタート1時間を過ぎると徐々にトヨタ勢がリードを広げた。

その中でもポールポジションからスタートしたマイク・コンウェイ/小林可夢偉/ホセ・マリア・ロペス組の7号車は大きなトラブルに見舞われることなく順調に周回を重ね、2番手の8号車に対して2周近いリードを築いてレースの折り返しを迎えた。

しかし、その直後に緊急ピットインを行い、マシンはガレージへ。ターボ系のトラブルに見舞われたようで、ガレージ内で約30分の修復作業を強いられた。これにより7号車は総合4番手に後退した。

昨年も7号車はトップを快走していながら、レース終盤にタイヤのパンクに見舞われ2位に陥落する不運に見舞われたが、今回も総合優勝から遠ざかるような状況となってしまっている。

スタートから14時間を経過し、総合トップはトヨタ8号車。これをレベリオン1号車が1周差で追いかけている。

LMP2クラスでは山下健太が乗り込んでいるハイクラス・レーシング33号車は一時クラス2番手に上がる活躍を見せたが、開始10時間を過ぎたところでトラブルに見舞われ、無念のリタイアとなった。

LM-GTE Amクラスに参戦しているCAR GUY RACINGはスタート直後にギアがスタックするトラブルでいきなりピットでの修復作業を余儀なくされたが、現在も粘り強くレースを続けクラス19位を走っている。

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  2. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  3. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  4. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
  5. ホンダ『シビック』の顔が変わる! 英国版のグリルとバンパーが新デザインに
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る