「ほぼ日手帳2021」を通じて動物保護活動を支援[リアニマル]

ほぼ日、「ほぼ日手帳2021」を通じて動物保護活動を支援
ほぼ日、「ほぼ日手帳2021」を通じて動物保護活動を支援全 5 枚
ほぼ日は、絵本作家の荒井良二氏とコラボレーションした「ほぼ日手帳2021」の売上の一部を、ランコントレ・ミグノンに寄付すると発表した。

同社は2015年から「ほぼ日手帳」を通じての寄付活動を毎年行っており、寄付金は、ランコントレ・ミグノンで保護されているたくさんの保護動物の医療費などに使われている。

今回の対象商品は、同氏が「ほぼ日手帳2021」のために描き下ろした『だあれも知らないと思うけど私いつも歌ってるんだよ』の絵がプリントされた手帳カバー。ベレー帽をかぶり、ネックレスを付けて、おめかししている青い鳥の絵で、カバーの表側はおすましした様子が、裏側には思い切り翼を広げて空を飛ぶ様子が描かれている。

なお、寄付先のランコントレ・ミグノンは、2007年より東京都動物愛護相談センターから犬猫、うさぎ等の受け入れを開始し、動物と新しい家族に出会いの場を提供するために譲渡会を開催したり、様々な楽しいイベントを企画・開催などを行っている。

ほぼ日、「ほぼ日手帳2021」を通じて動物保護活動を支援

《鈴木まゆこ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  4. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  5. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る