ケンウッド、業者向けドラレコに2モデル追加…最長33時間の録画に対応

ケンウッド DRV-350DC
ケンウッド DRV-350DC全 4 枚

ケンウッドは、自動車販売/カーリース/レンタカー業界などに展開する特定販路向けドライブレコーダーの新ラインアップとして「DRV-350DC」「DRV-350DT」の2モデルを10月中旬より発売する。

6月30日に改正道路交通法が施行されたことを受け、ドライブレコーダーは、自動車の運転における万が一のトラブルを録画するとともに、ドライバーの身を守るための装備としてさらに必要性が高まっている。ケンウッドの特定販路向けドライブレコーダーは、運送事業者における採用も増加しており、特にトラック事業者からは、長距離トラック向けに、より長時間の録画への対応を求める声が寄せられている。今回、こうしたニーズに応えて、特定販路向けドライブレコーダーの新モデルとして、最長約33時間の長時間録画に対応する「DRV-350DC」「DRV-350DT」の2モデルを企画・開発した。

新製品は、低フレームレートで録画ができる長時間録画モードを搭載。32GBのSDカード使用時に最長で約33時間録画できる。DRV-350DCには、事業者が万が一の際の証拠となりうる録画データを管理できるよう、管理者以外が本体の設定変更や操作することを防ぐ操作ロック機能を搭載するとともに、SDカードの抜き差しができないようにするSDスロットカバーも付属。また、車載電源ケーブルを付属し、車室内のシガープラグを使用せずにスッキリとした設置を可能にするとともに、確実な電源供給を実現した。

また、高精細フルハイビジョン録画に対応するとともに、フロントカメラには「水平122° 垂直63° 対角150°」の広視野角レンズを採用し、より広い範囲の録画に対応。またF1.8の明るいレンズを採用し、夜間やトンネルなどの暗いシーンの撮影に強いだけでなく総合的に画質を向上する。さらにSDカードへの記録エラーを未然に防止する「SDカードメンテナンスフリー機能」も搭載。高画質性能と信頼性の高さを両立している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  2. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  3. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  4. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
  5. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る