【ルマン24時間】V3のトヨタ、10月2日にオンラインで“凱旋イベント”

イベントのキービジュアル。
イベントのキービジュアル。全 8 枚
トヨタGAZOOレーシング(TGR)はルマン24時間レース3連覇を記念して、オンラインの“凱旋イベント”「Online TGR Stage - ルマン3連覇記念スペシャル -」を10月2日に開催する。

コロナ禍によって、例年の6月ではなく9月に延期され無観客で開催された2020年のルマン24時間レース。そこでトヨタは3年連続3回目の総合優勝を飾った。そしてファンへの凱旋報告イベントも、このご時世に合わせたオンラインでの開催というかたちに。「Online TGR Stage -ルマン3連覇記念スペシャル-」が10月2日に実施されることが決まった。

(*イベント正式名は「Online TGR Stage -ル・マン3連覇記念スペシャル-」。なお、イベント内容、出演者、開催時間等は変更になる可能性もある)

開催時間は19時15分~20時30分の予定で、TGR公式YouTubeチャンネルでのライブ配信となる。YouTubeチャット機能から視聴者が質問することも可能という(MCが質問をピックアップして出演者に投げかける形式を予定。MCは脇阪寿一TGRアンバサダーと今井優杏さんが務める)。

出演予定者はチーム代表の村田久武氏、自身も3連覇の快挙達成となった中嶋一貴(トヨタTS050 8号車ドライバー)、残念なマシントラブルで優勝戦線離脱も3位に入った小林可夢偉(トヨタTS050 7号車ドライバー)。さらにはトヨタのWECチャレンジプログラムのドライバーで、LMP2クラスからルマンを含むWEC(世界耐久選手権)に参戦中、ルマンで序盤に好走を披露した若手気鋭の山下健太も加わる予定だ。

レースから約2週間を経たところで、それぞれからどんなエピソードがもたらされるのか、興味深いイベントとなる。

《遠藤俊幸》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  3. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  4. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  5. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る