日産、災害復旧支援コンセプトカー『RE-リーフ』を欧州で公開…被災直後の現場で電力供給

災害復旧支援コンセプトカー RE-リーフ
災害復旧支援コンセプトカー RE-リーフ全 15 枚

日産自動車は9月29日、自然災害などによる停電時に電気自動車(EV)の大容量バッテリーから非常用電力を供給できる災害復旧支援コンセプトカー『RE-リーフ』を欧州で発表した。

RE-リーフは、量産EV『リーフ』をベースとした災害復旧支援コンセプトカー。そのネーミングは、災害対策における緊急対応(emergency REsponse)、人道支援(humanitarian REcovery)、そしてコミュニティの強靭性(REsilience)の3つの「RE」に由来する。

RE-リーフは最低地上高を225mmに引き上げ、専用アンダーガードで床下を保護することで、瓦礫や障害物のある悪路走行を可能としている。また、17インチのオールテレインタイヤを装着するとともに、専用のオーバーフェンダーを装着。さらにルーフに取り付けられたLEDライトバーを琥珀色に点滅させることで、車両の接近を歩行者などに知らせる。

搭載するリチウムイオンバッテリーは大容量かつ高い信頼性を誇るだけではなく、複数の電気機器に安定した電力供給を可能としている。簡単に電気を取り出せるよう、フロントフェンダーに2つの耐候性外部コネクター、トランクには3つのコンセントを装備。また、災害復旧支援活動に必要な機器を収納できるよう後部座席を取り外すとともに、前部座席とラゲージスペースをケージにより分離した。ラゲッジスペースには32インチモニターと引き出し式デスクおよび通信機器を装備し、被災地における復旧支援活動をサポートする。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. アストンマーティンの新型『ヴァンテージS』がSNSで話題に、「これで攻めたら絶対楽しい」「乗れる男になりたい」など期待の声
  2. ポルシェデザインのタワマンは最高72億5000万円、アジア初バンコクの物件が日本発売へ
  3. 劇的に流麗! アウディ『Q3スポーツバック』新型に備えよ
  4. 新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
  5. タイプRとホンダウイング、ホンダ公認の保冷ボトルホルダー2種が登場…夏のドライブやツーリングのお供に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る