パイオニア、市販モデル初の緊急通報機能付き通信ドライブレコーダー発売へ

ドライブレコーダー+(2カメラ)
ドライブレコーダー+(2カメラ)全 3 枚

パイオニアは、市販モデル初となる緊急通報機能付き通信ドライブレコーダー「ドライブレコーダー+」を同社オンラインサイトで11月中旬(予定)より発売。それに先駆けて、クラウドファンディングサービス「Makuake」で先行販売を9月30日より開始した。

新製品は、日本緊急通報サービスの「HELPNET」を利用した警察・消防への迅速な通報、JAFロードサービスに連携する緊急通報機能付き通信ドライブレコーダーだ。事故や車両トラブルの際には、ドライブレコーダーから手動でHELPNETのオペレーションサービスへ通報。オペレーターが状況に応じて警察・消防・JAFロードサービスへ接続する。位置情報や車両情報などもオペレーターに自動送信するため、見知らぬ土地や気が動転して説明が困難な状況でも確実な情報伝達が可能。また、強い衝撃を検知した場合には自動で緊急通報を行い、オペレーターの問いかけに応答がない場合には速やかに救援を要請する。緊急通報と同時に、登録されたLINEやメールアドレスにも自動で通知。家族は緊急事態をリアルタイムに把握できる。

また、パイオニア独自の安全運転支援システム「インテリジェントパイロット」を搭載し、ドライバーの事故リスクを事前に予測。日常的に使用する道でも、その時の状況に応じた本当に危険な時だけ警告を行うため、ドライバーの警告慣れを防ぎ安全運転を支援する。さらにドライブレコーダーとして初となる「あおりみなされ予防機能」を搭載。ドライバーが意図せずにあおり運転を行い、加害者になることを未然に防ぐ。このほか、衝撃検知機能や急加速/減速、急ハンドルといった危険挙動警告などのドライブサポート機能を採用。タッチパネルや大型スピーカー、複数のマイクなど走行中の緊急通報でもクリアな会話が可能なインターフェースを採用している。

ドライブレコーダー+は、端末代と通信サービス利用料を含むサブスクリプションサービスとして提供。月額料金(税別)は1カメラタイプが1980円、2カメラタイプが2480円。別途事務手数料2000円要。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る