ダイハツ工業、福祉介護共同送迎サービスの実証に向けて自治体などと連携協定を締結

香川県三豊市、社会福祉法人三豊市社会福祉協議会、ダイハツ工業は、福祉介護領域における移動に係る次世代モビリティサービスにおいて連携
香川県三豊市、社会福祉法人三豊市社会福祉協議会、ダイハツ工業は、福祉介護領域における移動に係る次世代モビリティサービスにおいて連携全 1 枚

香川県三豊市、社会福祉法人三豊市社会福祉協議会、ダイハツ工業は、福祉介護領域における移動に係る次世代モビリティサービスにおいて連携、2020年内に福祉介護共同送迎実証事業の実施を計画している。3者は5日、連携協定を締結(調印)した。

本事業は7月31日に、経済産業省の「令和2年度『地域新MaaS創出推進事業』」に採択され、先進パイロット地域として実施される。また三豊市とダイハツは、2019年10月15日に、福祉介護領域における次世代モビリティサービスに関する連携協定を締結している。

今回の「福祉介護共同送迎実証事業」プロジェクトは、AI(人工知能)やIoTなど、先端技術を活用した運行サービス(福祉介護型MaaS)によって福祉介護事業に関わる人々の負担を軽減するとともに、高齢者らがいつまでも自分らしく豊かに日常生活を送ることができるまちづくりをめざす。

プロジェクトでは、三豊市山本地域・財田地域において、参画する介護施設5施設がそれぞれ単独で行なっている送迎業務を集約し、地域一体で乗り合う共同送迎モデルの実証実験を行なう。また、送迎車両の空き時間を有効活用した新たな移動ニーズの可能性を探る。4台の運行車両で5施設の利用者のうち、延べ600人ていどの輸送を想定。実証事業の期間は11月~11月末を予定している。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  5. ジムニーノマドの死角を潰せ! 長くなっても怖くない、データシステムの『カメラシリーズ』がすごいぞPR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る