Ninja H2Rのエンジンを搭載したヘリ、飛行試験が成功[動画]

無人コンパウンドヘリコプター「K-RACER」
無人コンパウンドヘリコプター「K-RACER」全 2 枚

川崎重工業は10月6日、北海道大樹町多目的航空公園で、無人コンパウンド(複合型)ヘリコプター「K-RACER」の飛行試験に成功したと発表した。

【画像全2枚】

試験機は、直径4mのメインローターと、左右両舷にテールローターの代わりとなる主翼とプロペラを持つ、コンパウンドヘリコプターと呼ばれる特殊な形態をしている。左右のプロペラがメインローターの回転に伴うトルクを打ち消すとともに、前進推力を発生する。

また、前進飛行では主翼が揚力を分担、メインローターの負担を減らし、従来のヘリコプターでは達成できない高速飛行が行える仕様とした。

試験機は航空宇宙システムカンパニーが開発したが、動力源はモーターサイクル&エンジンカンパニー、技術開発本部がそれぞれ主導してモーターサイクル『』Ninja H2R」のスーパーチャージドエンジンを搭載する。

従来型のヘリコプターでは技術的に限界がある高速化を目指した無人試験機による試験飛行を実施し、自律制御による安定した飛行を確認したとしている。

同社では今回の試験で得られた成果を、有人/無人のヘリコプターをはじめとしたVTOL(垂直離着陸機)機と各種サービスと連携した航空機運航システムの開発に活用することを目指す。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  2. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  3. レクサス『IS』改良新型、新フェイスの実車を初公開…米国仕様は「F SPORT」のみ
  4. マツダ、クーペコンセプトと新型『CX-5』初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. メルセデスベンツ『GLA』次世代型をいち早くプレビュー! 斬新なテールライト装備?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る