日立オートモティブシステムズ、新型自動パーキングブレーキを市場投入

新型自動パーキングブレーキ
新型自動パーキングブレーキ全 1 枚

日立オートモティブシステムズは10月7日、ピックアップトラックやバン、SUV、小型商用車向けに、新型自動パーキングブレーキを市場に投入したと発表した。

自動パーキングブレーキは、パーキングブレーキの世界市場にて25%を超える割合を占めており、さらに需要が高まっている。同社は、昨年のシャシー・ブレーキ・インターナショナル社の買収により、自動パーキングブレーキの事業規模にて現在、世界第3位のサプライヤーとなっている。

新型自動パーキングブレーキは、定格車両総重量が3.5トン以下のピックアップトラック、バン、SUV、小型商用車に適しており、ドラムインハットといった他のシステムと比べて、重量を3kg以上削減できる利点を持つ。また軽量化の他に、高度な安全性をはじめ、頑強性、自動バレーパーキングを含む自動運転機能など、様々な利点やe-モビリティの騒音・振動・ハーシュネス要件にも最適化されている。

新型自動パーキングブレーキは、すでに複数の自動車メーカーへの導入が決まっており、9月に欧州、10月に北米にて新車に搭載された。同社は新型自動パーキングブレーキシステムをブレーキビジネスユニットの欧州拠点で開発し、現在は北米と欧州で生産しているが、2021年にはアジア太平洋地域での生産も開始する計画だ。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る