【トップギア】イギリスではクルマでサッカーもやります!なぜこんなこと…?

Dplayでトップギア配信中!

前代未聞!?トヨタ アイゴでサッカー!

PR
トヨタ アイゴ
トヨタ アイゴ全 1 枚

Dplayでトップギア配信中!
前代未聞!?トヨタ アイゴでサッカー!

クルマを購入しようと考えた時、まず考慮すべき点は何だろうか。おそらく多くの方の頭に思い浮かぶのは「価格」でだろう。安価であることに加え、賢いクルマであれば尚良。トップギアのシーズン6が放送されていた2005年、欧州で発売されたトヨタ『アイゴ』は、Aセグメントに属するコンパクトカーとして可愛らしい見た目と7000ポンドという価格が特徴だった。面白みには欠けるが、アイデアを駆使して良い意味でコストダウンもしっかりしている!とリチャードの反応は良好だ。

小型車の魅力の一つに小回りの良さがある。そこで発案されたのがアイゴによるサッカー大会だ。無論、世界初である。1チーム5台でキーパーはなし。白と青のストライプがリチャードチーム、赤色がジェームズチームだ。ドライバーにはBTCCウィナーなど豪華なラインナップ。そもそも「小型車でサッカーをしよう!」など、なぜそんなことが思い付くのだろうか。まあ、それこそがトップギアたる所以なのだろう。

続きはこちらから

その他、メルセデスベンツ『CLS』や懐かしのホンダ『エレメント』などを紹介。スタジオではプレゼンター独自の見解でカッコいいクルマ・カッコ悪いクルマを決めていく「クールウォール」も前シーズンから引き続かれている。本編をご覧になりたい方はDplayへアクセス!

トップギアを見るならDplay

MotorTrend特設ページはこちら

※キャンペーン内容は予告無しに終了となる場合もございます。ご了承ください。

Copyright: BBC

《滑川寛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  2. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  3. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  4. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  5. 「ミニプリウスになったな」トヨタ『アクア』改良モデルの「ハンマーヘッド」採用にSNSも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る