三菱 アウトランダー PHEV 、女性だけで競うラリーに参戦…初のPHV[動画]

三菱 アウトランダー PHEV のRebelle Rally参戦車両
三菱 アウトランダー PHEV のRebelle Rally参戦車両全 2 枚

三菱自動車の米国部門は10月7日、10月18日まで米国で開催中の女性だけで競うラリーレイド、「Rebelle Rally」に『アウトランダー PHEV』(Mitsubishi Outlander PHEV)で参戦している2人の女性を支援すると発表した。

同ラリーは、米国ネバダ州とカリフォルニア州の砂漠地帯を舞台に、10日間で2000km以上を走破するラリーレイドだ。2016年に開始された同ラリーには、「4×4」と「クロスオーバー」の2つのクラスがある。2020年からは電動車も出走可能となり、EVやハイブリッド車、プラグインハイブリッド車(PHEV)が参加できる。

同ラリーでは、電子機器の使用を禁止している。スマートフォンやタブレット端末、パソコン、GPSは使えない。参加者は地図と方位計を頼りに、コースに設けられた複数のチェックポイントを通過することが求められる。三菱自動車の米国部門は2019年、『エクリプスクロス』で同ラリーに出走した。クロスオーバーのクラスにおいて、2位の成績を残している。

三菱自動車の米国部門は、このRebelle Rallyにアウトランダー PHEVで参戦している2人の女性を支援する。非営利団体のRTJ(TeamRecord the Journey)の創設者で、米陸軍で32年の経験を持つナビゲーターのレイチェル・リデノールさんと、米陸軍に25年従事しているドライバーのクリスティー・レビーさんを支援する。RTJは、退役軍人が通常の生活に戻ることを支援する活動に取り組む非営利団体だ。Rebelle Rallyへの参戦は、逆境に直面しても、それを乗り越えることができることを示す狙いがあるという。

なお、三菱自動車の米国部門は、アウトランダー PHEVがRebelle Rallyに参戦する初のPHVになる、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る