スマホを使って非接触給油、SSで概念実証を開始 伊藤忠エネクス

フルサービスCSでの「スマホ給油」の利用手順
フルサービスCSでの「スマホ給油」の利用手順全 2 枚

伊藤忠エネクスは、2020年3月末より開始している「スマホ給油」の概念実証について、新たにフルサービスのカーライフステーション(CS:複合サービス給油所)での検証を開始したと発表した。

スマホ給油はNECプラットフォームズが開発したシステムを使い、来店客がスマートフォンのアプリで「給油」や「洗車」を注文から決済まで可能とするサービスだ。

フルサービスCSでのスマホ給油では、来店前にアプリから燃料油を注文でき、来店後、店舗に設置してあるQRコードを読み取るだけで、スタッフによる給油が行われる。また、決済もアプリ上で事前に行うため、従来の現金やカードの直接手渡しはない。注文、決済、給油、すべてを非接触で実現。ソーシャルディスタンスを保つことで新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策となる。

また、フルサービスCSでは「窓ふき」や「ごみ捨て」、「タイヤの空気圧点検」、「車のメンテナンス相談」などのオプションサービスも必要有無を事前にアプリ上で選択可能。一人ひとりのニーズに沿った接客サービスを受けることができる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る