【日産 エルグランド 改良新型】カスタムカー「オーテック」を設定、風格漂うフラッグシップ

エルグランド オーテック
エルグランド オーテック全 8 枚

日産自動車の関連会社であるオーテックジャパンは、『エルグランド』のマイナーチェンジに合わせ、カスタムカー「オーテック」を新たに設定し、11月9日より販売を開始する。

「AUTECH」は、多種多様なカスタムカーづくりで蓄積してきたオーテックジャパン伝統のクラフトマンシップを継承しつつ、スポーティでありながら高級感漂うスタイリングが特徴のブランド。今回発売する『エルグランド オーテック』は、『セレナ』『ノート』『エクストレイル』『リーフ』『ルークス』に続くオーテックブランドの第6弾。エルグランドの最上級グレード、オーテックブランドのフラッグシップモデルと位置付けている。

エクステリアは、ダーククローム フロントグリルや、メタル調フィニッシュの専用パーツを採用し、エルグランドの圧倒的な存在感を昇華させた風格のあるスタイルとした。また、フロントバンパーには専用ブルーに輝くシグネチャーLEDを採用。昼夜問わず一目でオーテックとわかるフロントスタイルに仕上げた。

インテリアでは、上質な本革と厚みのあるキルティングで仕立てたシートをはじめ、ステアリング、ドアトリム、シフトノブにブルーステッチを施し、細部にまでこだわりを尽くし、最上の質感を追求した室内空間とした。ボディカラーは、オーテックの専用色であるダークブルーを含めた、全4色を設定。価格は478万0600円から571万7800円。

オーテックジャパンはこのほか、福祉車両「ライフケアビークル(LV)」シリーズ、エグゼクティブ向けの特別仕様車「VIP」をマイナーチェンジ。ベース車同様、デザインを一新するとともに、先進安全技術を拡充させ、10月12日より発売する。

LVシリーズ「ステップタイプ」は、助手席と助手席側スライドドアからの乗降者が同時に使えるロングステップを採用。助手席ドアまたは助手席側スライドドアの開閉と連動して、ステップが展開・格納する。また、ステップイルミネーションを装備し、暗い場所でも安心して乗降ができるうえ、LEDのクリアな輝きがスタイリッシュさを演出。また今回、特別仕様車「アーバンクロム」をベース車として追加した。価格は398万8600円から520万0800円。

「助手席スライドアップシート」および「セカンドスライドアップシート」は、助手席、または2列目左側シートが、車両の外側に電動で回転・昇降することで、車への乗り降りが容易にできる車両。シート回転・昇降操作に加え、シートスライドとシートリクライニングの操作なども可能とした多機能リモコンを標準装備し、利便性を高めている。価格は395万4000円から486万6000円。

「VIP」は、エグゼクティブのための走る執務室をコンセプトにしたモデルだ。シートはギャザーを施した本革仕様とし、ブラックとホワイトから選択ができるほか、後席の読書灯や100V電源、乗降用のステップなどを装備。3列仕様(乗車定員7名)に加え、2列仕様(乗車定員4名)もラインアップし、さらに要望に応じた個別注文にも対応する。価格は596万5300円から789万0300円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る