eモータースポーツ、国内最高となる賞金総額500万円…「JeGTグランプリ」が12月より開催

AUTOBACS JeGT GRAND PRIX 2020 Series
AUTOBACS JeGT GRAND PRIX 2020 Series全 3 枚

オートバックスセブンと、「eモータースポーツ」のオフィシャルスポンサー大会を主催するNGM社がタッグを組み「AUTOBACS JeGT GRAND PRIX 2020 Series」の開催を発表した。

すでに2度『ROUND EXTRA』としてオンライン大会を開催していたが、この度ついに賞金をかけた公式シリーズが開催する運びとなる。

大会は2020年12月より2021年3月までの4か月間で行われ、入賞者には国内のeモータースポーツ大会史上最高額の高額賞金が贈呈される。その額なんと総額500万円。個人戦の優勝賞金100万円、チーム戦の優勝賞金が150万円となっている。なお、各部門優勝者以外の賞金配分は、10月13日にリニューアル予定のJeGT公式HPにて発表予定だ。

使用タイトルはPlayStation 4用ソフトウェア「グランツーリスモSPORT」で、チーム戦と個人戦の2部門が同時開催される。予選ラウンドをオンラインで4回、ラウンドファイナルを日本最大級のeスポーツ施設「REDEE」(大阪府吹田市)にてオフラインで行う計5回のシリーズとなる。

個人戦にはプロレーサー、もしくはJeGT認定ドライバー(JeGT独自のライセンスを取得したドライバー)が出場可能。チーム戦にはレーシングチームまたは自動車関連企業を母体とするチームが出場可能となっている。現在個人戦に15名、チーム戦に10チームがエントリーしており、11月上旬までエントリーを受け付けている。

また、珍しい試みとして、11月初旬に「JeGTドラフト会議」がオンラインで実施される。各エントラントが希望するJeGT認定ドライバーを指名し、チーム・選手間の交渉を経て、1エントラントにつき最大で2名の認定ドライバーが所属する形となる。各エントラントの均衡を図ることで、チーム戦が白熱するのが狙いだ。

オートバックスの代表取締役社長執行役員・小林 喜夫巳氏は大会の開催にあたり、「リアルのレーシングイベントではサーキット、車、免許などが必要だが、オンラインならば時間・場所・年齢を一切問わないハードルの低さがある。長年リアルのレーシングイベントを支援をサポートさせてもらっているが、何かいい化学反応が起こるのではないかと期待している。プロのレーシングドライバーがプロゲーマーと戦う、そんなスポーツ他にはない。まだまだ立ち上がったばかりの大会だが、ぜひ多くの人に“見てみたい”、“参加してみたい”と思ってもらえるようサポートしていきたい」と述べた。

《二城利月》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  5. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る