金属プレス加工のイワヰ、民事再生法を申請…新型コロナによる自動車メーカー操業停止が影響

東京商工リサーチによると、名古屋の自動車部品プレス加工会社 イワヰが7月31日、名古屋地裁に民事再生法の適用を申請し同日、監督命令を受けた。負債総額は債権者258名に対して47億8361万円。

イワヰは1926年12月創業。自動車のヘッドレストやドア、マフラーなどの金属プレス加工を手掛けていた。溶接、アッセンブリまで一貫して対応。大手自動車メーカーの1次サプライヤー向けなどに販路を築き、ピークとなる1992年1月期には121億321万円の売上高を計上。2014年1月期までは約100億円の年間売上高で推移し、黒字を維持していた。

しかし、その後は生産拠点の海外移転などを背景に受注が伸び悩み、単価も下落。2015年1月期以降は赤字を散発し、債務超過に陥っていた。2020年1月期の売上高は87億745万円にとどまり、5億1515万円の赤字を計上した。その後も「新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)」の影響による自動車メーカーの工場の操業停止で受注がさらに低下。資金繰りも限界に達し、今回の措置となった。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  3. 次期『コペン』はFR駆動に、ダイハツ「K-OPEN」初公開…ジャパンモビリティショー2025
  4. ダイハツ「K-VISION」は次期『タント』? 軽初のストロングハイブリッド搭載に注目…ジャパンモビリティショー2025
  5. 日産『エルグランド』新型、第3世代e-POWERで威風堂々のプレミアムミニバンに…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る