上海汽車グループ、新型MG5 にヤマハサウンド搭載決定

ヤマハ車載向けブランドスピーカーシステム
ヤマハ車載向けブランドスピーカーシステム全 3 枚

ヤマハは10月19日、同社の車載向けスピーカーシステムが、上海汽車グループが発売する新型『MG5』に搭載されることが決定したと発表した。

ヤマハは、“音楽が生まれた瞬間の感動を届けたい"という想いのもと「CLOSER TO THE ARTIST」をユーザー体験として掲げ、車載向けブランドオーディオ事業を展開。今回、スポーツサルーン新型MG5の上位グレードに搭載される純正品として、6個のスピーカーを用いた車載向けヤマハブランドスピーカーシステムが採用された。

16cmウーファーは再生可能周波数をより低く設定したうえで、強力な磁気回路と多重コイルにより駆動力を強化。ベースの音程感を再現したことで、基音が生み出す躍動を存分に楽しめる。2.5cmツイーターは軽さを重視して素材を厳選。振動板にはシルク素材、コイルの線材にはCCAW(銅被ふくアルミニウム線)を採用している。音の細部への追従性を向上させることで、アコースティック楽器がもつ繊細な響きを際立たせる。

また、高音質スピーカーユニットを提供するだけでなく、音響チューニングにヤマハのエンジニアが参画することで、信号処理にもヤマハのこだわりを反映。6スピーカーシステムというシンプルな構成から生まれる無駄のない洗練されたサウンドがドライビング体験を豊かに彩る。

新型MG5は、ヤマハ車載向けブランドスピーカーシステムを搭載した初の自動車として2020年11月に販売開始予定。また、中国・吉利グループが展開する「リンク&コー」ブランドの電気自動車(EV)への採用も決定している。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  3. 【スズキ ジクサー250 試乗】250ccでダントツにリーズナブル! この手軽さと奥深さはスズキ随一の仕上がりだ…伊丹孝裕
  4. 「発売はいつ?」ヤマハの新型スーパースポーツ『YZF-R9』、国内導入を待ち望む声続々
  5. 狭い道! 制限1.3m、通れる車がなくなった都市計画?…東京都世田谷区
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る