小島よしお、セレナe-POWERからキリンや象に餌やり…ナイトサファリ[動画]

オンライン ナイト サファリ presented by NISSAN SERENA e-POWER
オンライン ナイト サファリ presented by NISSAN SERENA e-POWER全 15 枚

日産自動車は、10月9日に那須サファリパークで実施した「オンライン ナイト サファリ presented by NISSAN SERENA e-POWER」の見どころをまとめたレポートムービーを公開した。

日産自動車と那須サファリパークは、今年の夏に遠出することができなかった家族へ向けて、最高の体験を生配信する「オンライン ナイト サファリを開催した。当日は動物に詳しいお笑い芸人の小島よしおが日産『セレナe-POWER』に乗り込み、暗闇に包まれた夜のサファリパークに入園。e-POWERの100%モーター走行ならではの静かな走りで、動物たちに大接近してレポートした。

レポートムービーは、小島よしおがセレナe-POWERをドライブするシーンからスタート。高速道路では、運転支援技術「プロパイロット」を体験した。アクセルを踏まなくても、一定の速度で走ることができるので、高速道路も余裕。小島よしおは「半分自分だけど、半分自分じゃないっていうか…教官みたいな人がのりうつってる感じですよね」とその驚きを語り、那須サファリパークまでのドライブを満喫した。

そしていよいよ、ナイトサファリがスタート。まず始めに肉食動物ゾーンで遭遇したのが、世界に300頭ほどしかいない貴重な「ホワイトライオン」。放し飼いエリアへ進むと、アフリカライオンがセレナe-POWERの周りをウロウロするという一幕も。小島よしおは「セレナe-POWERは静かに走ってくれるので動物ちゃんたちもびっくりしないですね」と驚きを隠せない様子だった。また、草食動物ソーンではキリンに遭遇。「セレナe-POWERは窓が広いから視野が開けて、キリンがばっちり見える」と大興奮。今回は特別に許可をもらい、窓を全開にしてキリンの餌やりに挑戦した。

ツアーの最後に出迎えてくれたのが、2頭のアジアゾウ。餌を差し出すと、窓から鼻先を入れ器用につかみ取る様子に驚きを隠せない。「風を感じます」と鼻息を感じながら餌をあげるという今回ならではの体験に、小島よしおは終始大興奮。「今日は衣装買い取りかもしれないね。すごいよ、よだれが…」と漏らしながらも、ゾウへの餌やりを楽しんでいる様子だった。そして、約1時間の行程を終えた小島よしおは、「今年はまだ終わっていません。ぜひお出かけを楽しんでください」と感想を話し、最後を締めくくった。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  2. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  3. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  4. 「盤石シャシー」に「戦甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
  5. 585万円で発売の軽キャンピングカーに注目…7月の新型車ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る