電動SUVレース「エクストリームE」、ニコ・ロズベルグが参戦へ…コンチネンタルがデジタルタイヤ供給

電動SUVレースの「エクストリームE」
電動SUVレースの「エクストリームE」全 2 枚
コンチネンタル(Continental)は10月22日、元F1チャンピオンのニコ・ロズベルグ氏が、「エクストリームE」レースシリーズに自身のチームを設立して参戦すると発表した。

エクストリームEシリーズは、「フォーミュラE」を立ち上げた団体によって創設された。コンチネンタルは、2021年からエクストリームEのスポンサーを務め、レースに参加する電動SUV全車に、多様で非常に厳しい環境コンディションに対応した専用タイヤを提供する。

エクストリームEでは、コンチネンタルのデジタル方式のタイヤモニタリングプラットフォーム「ContiConnect(コンチ・コネクト)」を採用する。デジタルで接続し、タイヤ内部のセンサーがタイヤの空気圧と温度を常時モニタリングする。

エクストリームEの特長は、絶滅危惧種の生息地のすぐ近くにレース会場を選んでいることだ。レーシングシリーズの目的は、世界中のモータースポーツファンだけでなく、開催地の政治家、地域社会、当局にも気候変動に目を向けさせることであり、地球温暖化を1.5度に抑えるための取り組みをさらに強化することにあるという。エクストリーム Eシリーズは2021年春、セネガルのラック・ローズで開幕する予定だ。

このエクストリームEレースシリーズに、元F1チャンピオンのニコ・ロズベルグ氏が、自身のチームを設立して参戦する。ロズベルグ氏のチームは、「Rosberg Xtreme Racing(RXR)」。ロズベルグ氏は、「このシリーズは、意識を高めるだけでなく、気候変動との戦いにおける行動を刺激する最高の機会。F1を引退して以来、自分のキャリアを持続可能なテクノロジーに捧げてきた。これまでの努力に、レースへの情熱を組み合わせることができるのは素晴らしいこと」と語っている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  2. 『GRスープラ』の後ろ姿が劇的に変わる! LEDテールランプ「Laser Style」が発売
  3. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  4. 「ランクル250の対抗馬?」三菱の次期『パジェロスポーツ』は日本市場復活なるか、SNSでは期待の声続々
  5. 「今までのルノー車にはないデザイン」6代目となった新型ルノー『ルーテシア』、ファンの注目は“F1由来”の技術
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る