ジャガー・ランドローバー、航空宇宙向け技術を使用…次世代軽量素材を研究

ジャガー・ランドローバーの次世代軽量複合素材の研究開発テストのイメージ
ジャガー・ランドローバーの次世代軽量複合素材の研究開発テストのイメージ全 4 枚

ジャガー・ランドローバー(Jaguar Land Rover)は10月22日、将来の車両で使用される次世代の軽量複合素材の研究開発テストを開始すると発表した。

2年間のプロジェクトの一環として、ジャガー・ランドローバーは航空宇宙産業向けに開発された技術を使用して、グローバル市場や過酷なオフロードでの腐食環境に対する素材の反応をテストする。

次世代の軽量複合素材は、将来のジャガーとランドローバー車での使用が計画されている。そのサンプルは、航空宇宙レベルの性能を持つセンサーに組み込まれ、北米の世界で最も極端な条件を備えた場所を拠点に、40万km以上にわたってテストを行う。

センサーは、素材の性能を継続的に測定し、英国のジャガー・ランドローバーの製品開発チームとデータを共有する。この情報を利用して、エンジニアは将来の車両プログラムの開発における素材の挙動を正確に予測し、次世代の軽量素材が厳しい基準を満たし、より高寿命かつ高品質を実現できるようにしていく。

なお、この研究は、自動車メーカーとアルミ素材メーカーのコンソーシアム、「Gesamtverband der Aluminiumindustrie(GDA)」の一部だ。この研究では、素材を高寿命で、軽量、耐久性のあるものにする方法を研究している。

ジャガー・ランドローバーは、将来の軽量車両を開発し、効率を高め、排出量をさらに削減することは、「デスティネーションゼロ」ビジョンの重要な部分、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル初の小型クロスオーバーEV『アンチャーテッド』正式発表、2026年発売へ
  2. 大成建設、高速走行中の給電に成功、EV向け「無線給電道路」の実証実験で[新聞ウォッチ]
  3. 車内すっきり! ワンタッチでCarPlayがワイヤレスに、「OTTOCAST MINI」発売
  4. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  5. トヨタ『クラウンスポーツ』520万円の入門モデルを7月30日発売、70周年記念車も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る