ベントレー ベンテイガ、ついにロングホイールベース仕様を追加か

ベントレー ベンテイガ LWB プロトタイプ(スクープ写真)
ベントレー ベンテイガ LWB プロトタイプ(スクープ写真)全 12 枚

ベントレーのクロスオーバーSUV『ベンテイガ』への設定が長らく噂されていた、ロングホイールベース仕様が登場することが確実となった。『ミュルザンヌ EWB(エクステンデッドホイールベース)』の成功が背景にあるとみられる。

初代モデルである現行ベンテイガは2016年に発売、ランボルギーニ『ウルス』を初めポルシェ『カイエン』、アウディ『Q7』、VW『トゥアレグ』とプラットフォームを共有する兄弟モデルだ。2020年6月末に初の大幅改良がおこなわれたばかりだが、新たにLWBが追加されることになる。ベントレーはベンテイガにクーペボディも計画しているとみられ、LWBは派生第一弾となる。

捉えたプロトタイプは、ボディサイドに創業100周年のマーケティングキャンペーンとみられる「BEYOND 100」の巨大ペイントがされているのが目立つが、注目は後部ドアだ。並べて比較するまでもなくノーマルのベンテイガよりも長いことが一目でわかる。後部フットスペースは格段に広くなっているだろう。

後部ドアを除いてエクステリアはほぼベースモデルと同じだが、クシェイ(快適な)シート、追加のアメニティなど、ショーファーモデルならではのインテリア装備が追加される可能性は高い。

またパワートレインは、4.0リットルV型8気筒ガソリンツインターボエンジンや、最高出力608ps、最大トルク900Nmを発揮する6.0リットルW12気筒エンジンなどベースモデルと共有すると見られる。

ベンテイガLWBのワールドプレミアは、2021年後半と予想される。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. 山陽道・福山SAにガシャポン専門店、中国地方初 7月18日オープン
  4. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る