【スーパー耐久 第3戦】Gr.2決勝は884号車 林テレンプSHADE RACING 86が逆転で今季初V

2020スーパー耐久第3戦 Gr.2決勝
2020スーパー耐久第3戦 Gr.2決勝全 9 枚

2020年のスーパー耐久第3戦「スーパー耐久レースin岡山」のGr.2決勝が行なわれ、ST-4クラスでは終盤まで続いたトップ争いを制したNo.884 林テレンプ SHADE RACING 86が今季初の優勝を飾った。

ST-4、ST-5クラスで構成されるGr.2は土曜日に予選と決勝が行なわれる形となった。2番手からスタートした884号車は1周目からトップに立つと、順調に周回を重ねていった。レースの折り返しを過ぎたところでNo.13 ENDLESS 86の先行を許すが、残り30分のところで再逆転を果たし、100周を終えたところでチェッカーフラッグを受けた。昨年ST-4クラスで安定した速さをみせチャンピオンを獲得した884号車だが、今年は開幕戦の富士24時間、第2戦のSUGOと勝利を飾ることはできなかったが、昨年チャンピオンを決めた岡山国際サーキットで復活の狼煙をあげる今季初勝利を飾った。2位には13号車、3位には#18 Weds Sport 86が入った。

ST-5クラスでは、マツダ『ロードスター』同士の激しいトップ争いが展開された。その中でNo.88 村上モータースMAZDAロードスターがトップにつけていたが、残り40分を切ったところでアクシデントに見舞われ後退。No.456 odula AVANTECH ロードスターが今季初優勝をマーク。2位にはNo.69 J’S RACING☆FIT、3位にはNo.102 ヒロマツデミオマツダ2が続く結果となった。

なお、最高峰クラスのST-XクラスをはじめとしたGr.1の決勝は11月1日(日)に開催予定。今日の午前中に行なわれた予選ではNo.777 D’station Vantage GT3が今季2度目のポールポジションを獲得している。

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. 日産、スーパーハイト軽自動車『ルークス』新型を先行公開、160万円台から秋頃発売へ
  5. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る