ニューノーマルのピットウォークを実施…SUPER GT 第7戦

ドライブスルーピットウォーク
ドライブスルーピットウォーク全 20 枚

レースファンの楽しみと言えば、ピットウォークもその1つだろう。SUPER GT第7戦が行われたツインリンクもてぎで8日、ニューノーマルのドライブスルーピットウォークが行われた。

【画像全20枚】

レースの醍醐味といえばレース自体も楽しいが、ピットウォークでドライバーやレースクイーンとコミュニケーションを取ることも楽しみの1つだ。

SUPER GTでは第5戦からレースファンの入場も行われているが、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐためにピットウォークは行われていない。パドックにも入ることはできず、関係者も一般の方と接触しないような動線になっている。

今回の第7戦ツインリンクもてぎでは、台数限定でドライブスルーピットウォークとドライブスルーパークフェルメが行われた。

ドライブスルーピットウォークでは、ドライバーやレースクイーンがピットの前に立ち、お客さんは自分の車でコースを1周したのちピット前をスルー。ピット前に立つドライバーとレースクイーンと距離をとったコミュニケーションが取られた。

レース終了後にはコース上にマシンが整列しパークフェルメ(車両保管)が行われるが、お客さんはレースが終わったばかりのコースを1周後、マシンの前を自分の車でスルーした。レースが終わったばかりのコースを走り、マシンを目の前に通過するという、今までにない新たなピットウォークの形式が取られた。

《雪岡直樹》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 特装車メーカー「トノックス」、超小型モビリティ「クロスケ」など展示へ…ジャパンモビリティショー2025
  3. 新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…土曜ニュースランキング
  4. ハイエースが「移動リビング」に変身!カロッツェリアで車内体験を格上げする最短ルートPR
  5. 日産『ムラーノ』、「プロパイロット」搭載でハンズフリー運転が可能に…米2026年モデル
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る