1000馬力超え確実!? フェラーリの次世代ハイパーカー、開発車両をスクープ

フェラーリ 新型ハイパーカー開発車両(スクープ写真)
フェラーリ 新型ハイパーカー開発車両(スクープ写真)全 9 枚

フェラーリが開発していると見られる次世代ハイパーカーの開発車両を、スクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。

捉えたのは『ラ・フェラーリ』をベースとしたテストミュールだ。しかし、よく見ればボンネットフードのエアスクープやバンパーのエアロエレメントが排除されているほか、エンジン上部のウィンドウはラ・フェラーリほど低くはないことがわかる。

またコーナーエアインテーク、及びサイドのエアインテーク形状も異なっているほか、リアエンドでは、新設計のサードブレーキも見てとれる。注目は、ラ・フェラーリがセンターロックホイールなのに対し、こちらは5つのラグナットが見られる通常のホイールだ。

ラ・フェラーリは、同社初の市販ハイブリッドカーとして、2013年3月のジュネーブモーターショーで初公開されているが、今回の車両にもサイドウィンドウにハイブリッドを示す青い三角形のステッカーが貼られており、電動システムを搭載することが濃厚だ。

しかしその詳細は、現段階でまったく不明。新開発のV型12気筒エンジンを搭載し、ラ・フェラーリの1000馬力を大幅に更新するハイブリッドとなる可能性が高いと予想されるが果たして。

次世代ハイパーカーのワールドプレミアは、最速でも2022年となりそうだ。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  2. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  3. 今どき? ダウンサスが注目される理由とは…夏のカスタムHOW TOまとめ
  4. ガソリンの暫定税率「11月1日」廃止で野党8党一致、臨時国会法案提出へ[新聞ウォッチ]
  5. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る