スバル、AI開発拠点を渋谷に開設…アイサイトとAIの融合を加速

アイサイトとAIの融合(イメージ)
アイサイトとAIの融合(イメージ)全 2 枚

SUBARU(スバル)は、AI開発拠点「スバルラボ」を2020年12月、野村不動産が展開するサービス付小規模オフィス「H1O(エイチワンオー)渋谷三丁目」(東京都渋谷区)内に開設すると発表した。

2030年に死亡交通事故ゼロを目指すスバルは、運転支援システム「アイサイト」にAIの判断能力を融合させ、安全性をさらに向上させる研究開発を行っている。今回、近年の再開発によりIT企業集積地として進化し続ける渋谷にオフィスを開設。AI開発に必要な人材のスムーズかつ的確な採用や、IT関連企業との連携などを可能とし、これまで以上にスピード感のある開発を目指す。

なお、スバルラボはリモートワークとの併用を想定しながら、密の回避と従業員同士のコミュニケーションの質的向上を両立した設計とするなど、新型コロナウイルスの影響でオフィスの在り方が問われる中でも従業員が集中して働きやすい環境を構築した。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  5. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る