【ホンダ N-ONE 新型】見た目そのままプラットフォーム一新、6MTも 159万9400円から

ホンダ N-ONE 新型(Original)
ホンダ N-ONE 新型(Original)全 60 枚
ホンダは11月20日より2代目となる新型『N-ONE』を発売する。好評だった外観デザインをほぼそのまま踏襲し、内装やプラットフォームを一新するという斬新なモデルチェンジをおこなった。先進安全装備を充実させ、6MTを採用するモデルも設定。価格は159万9400円から。

N-ONEは1960年代にヒットしたホンダの代表車種『N360』の魂を受け継いだモデル。レトロ感あふれる親しみやすいフロントマスクや、ホンダらしい素性の良い走行性能から、多くのファンを生み出している。新型は『N-BOX』をはじめとするNシリーズ共通のテーマ「Nのある豊かな生活」をもとに、長く使えて飽きがこない、末長く愛せるクルマをめざした。

外観は「丸・四角・台形」から構成される基本の形はそのままに、軽自動車初のLEDデイタイムランニングランプを搭載し、フロントマスクの個性をより強調。内装は、必要なもの以外を大胆に削ぎ落とし、ホンダのクルマづくりの基本理念「M・M思想(マン・マキシマム/メカ・ミニマム思想)」に則り、ミニマルで心地よい空間を実現した。運転席は従来のベンチシートからホールド性の高いセパレートシートとなっている。

最新のプラットフォームを採用したことで先進の安全運転支援システム「ホンダセンシング」を標準装備。6MTモデルでは軽自動車として初めてACC(アダプティブクルーズコントロール)、LKAS(車線維持支援システム)を採用した。

便利機能では「リアシートリマインダー」を軽自動車として初採用。エンジン始動から停止までのリアドア開閉履歴を記録し、リアドアを開閉していた場合にはエンジン停止後に荷物などの置き忘れをメーター内で注意喚起する。

グレードは「オリジナル」「プレミアム」「プレミアムツアラー」「RS」の4種類。RSはターボエンジンに6MTを組み合わせる。FFターボに6MTを組み合わせるのも軽自動車としては初となる。

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
  2. ヤマハ、V4エンジンを搭載した新型「YZR-M1」を初公開! MotoGP サンマリノGPに投入へ
  3. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  4. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  5. 顔が激変! BMWの最小SUV『X1』改良新型、ノイエクラッセ導入へ…プロトタイプを初スクープ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る