プジョー SUV 5008 改良新型、世界初公開…広州モーターショー2020

新デザインのヘッドライトやグリルで表情が変化

セグメント初の「ナイトビジョン」をオプション設定

プジョーの最新「i-Cockpit」を搭載

プジョー SUV 5008 改良新型
プジョー SUV 5008 改良新型全 15 枚
プジョー11月20日、中国で開幕した広州モーターショー2020において、改良新型『SUV 5008』(Peugeot SUV 5008)をワールドプレミアした。

初代『5008』は2009年6月、プジョーのMPVとして登場した。『3008』よりもひと回り大きい2/3列シートのMPVだ。2016年秋のパリモーターショー2016では、2世代目となる現行5008が発表された。プジョーは現行型をMPVではなく、SUVに位置付けている。

現行5008は、プジョーの新世代モジュラープラットホームの「EMP2」をベースに開発された。Cセグメントに属する7名乗りの大型SUVが現行5008だ。この現行5008がデビューから約4年を経て、初の本格改良を受けて、改良新型がワールドプレミアされた。なお2020年9月から、日本市場でのモデル名には、SUV 5008が使用されている。

◆新デザインのヘッドライトやグリルで表情が変化

フロントエンドには、新デザインのフレームレスグリルが装着された。フロントバンパーは、光沢ブラック仕上げのサイドスクープと、ボディ同色のトレッドプレートが新しい。上位グレードの「GT」と「GTプレミアム」は、専用グリルを備えている。プジョー SUV 5008 改良新型

新デザインのヘッドライトが採用された。全車に最新のLEDテクノロジーが盛り込まれた。 GTとGTプレミアムは、従来のフォグライトに代わる「フォグモード」機能を備えたフルLEDヘッドライトが装備されている。

リアには、新デザインのテールライトを導入した。このテールライトの内部には、プジョーを象徴する3本の爪が組み込まれており、流れるウインカーのシーケンシャルインジケーターライトを備えたフルLEDテクノロジーを採用する。新しいテールライトは透明なスモークガラスで覆われており、両サイドの黒いリアゲート部分にまで延長された。

新しいボディカラーとして、セレベスブルーとメタリックコッパーが用意されている。

◆セグメント初の「ナイトビジョン」をオプション設定

クラスをリードする新しいレベルの先進運転支援システム(ADAS)と安全技術が搭載されている。そのひとつが、オプション設定されるセグメント初の「ナイトビジョン」だ。

ナイトビジョンは、赤外線テクノロジーを使用して、前方で検知された歩行者や動物を、12.3インチのデジタルインストルメントディスプレイに強調して表示する。ヘッドライトの照射範囲から最大200m離れた場所でも検知できるため、完全な暗闇でも安全を確保できるという。

8速ATの「EAT8」搭載車に、ストップ&ゴー機能付きの「アダプティブクルーズコントロール(ACC)」を装備する。停止と発進を繰り返す渋滞下において、ドライバーの疲労を軽減する。アダプティブクルーズコントロールに連動する「レーンポジションアシスト」は、改良新型を車線内の安全な位置に確実に留まるようにする。どちらのテクノロジーも、「Drive Assist Plus」パッケージとして選択できる。

また、5~138km/hの幅広い速度域で作動する最新世代の自動ブレーキも採用されているプジョー SUV 5008 改良新型

◆プジョーの最新「i-Cockpit」を搭載

インテリアには、カスタマイズ可能な12.3インチのデジタルインストルメントディスプレイ、ドライビングダイナミクスを引き上げるコンパクトなステアリングホイール、新しい10インチの高解像度カラータッチスクリーンを備えたプジョーの最新「i-Cockpit」を搭載する。

ドライバー正面の12.3インチのデジタルディスプレイをカスタマイズして、ナビゲーションや重要な車両情報などを表示できる。ダッシュボード中央のディスプレイには、選択したドライブモードが表示される。センターコンソールのドライブモードセレクターを操作することにより、ノーマル、スポーツ、エコモードが切り替えられる。

新しい10インチのカラータッチスクリーンには、7つのエレガントなピアノ式の「トグルスイッチ」が配された。ラジオ、コネクテッド3Dナビゲーション、車両設定などの主要なコントロール機能にアクセスできる。

シートは3列で、最大7名が乗車できる。インテリアは実用的なスペースを持ち、トランク容量は780リットルから、最大1940リットルに拡大できる。2列目シートは、3座席ともリクライニング機能が備わっており、完全に折りたたむこともできる。 3列目シートも、完全に折りたたんで取り外し可能。助手席を前方に傾ければ、最大3200mmの長尺物が積載できる。プジョー SUV 5008 改良新型

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  2. マツダの新型SUV『EZ-60』すでに4万台の予約殺到! SNSでは「マツダ復権か??」「日本でも売るべき」など話題に
  3. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  4. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  5. ホンダの社員食堂、白いユニフォームでカレーうどんを金曜日に食べる理由
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る