【ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京】ニュルの一部も再現! 2.1kmの周回コースを持つ

ポルシェ・エクスペリエンスセンター
ポルシェ・エクスペリエンスセンター全 9 枚

2021年夏にポルシェの体験型施設「ポルシェ・エクスペリエンスセンター東京」が千葉県木更津市にオープンすることが、11月24日に発表された。

同センターは期間限定ではなく恒久的な施設で、周回コースのほか、低い速度で限界領域を体感できる低μ路やドリフトサークル、自由に使える広いジムカーナ場のようなエリア、そしてオフロードコースなどを設置。

最大の特徴は、全長2.1kmの周回コースだろう。ポルシェの走りを体験できる「ポルシェ・エクスペリエンスセンター」はこれまで世界で8カ所がオープンしているが、これまではすべてが平面に作られている。しかし東京では、オープン時においては世界で唯一となる3次元のコースとなり、アップダウンのある走りが楽しめるのが他との大きな違いだ。ドイツ・ニュルブルクリンクの「カルーセル」やアメリカ・ラグナセカの「コークスクリュー」など有名なコーナーを模したスポットも作られるというから楽しみだ。

ポルシェジャパンのミヒャエル・キルシュ代表取締役社長は「ショールームではなく、レーストラックでもない。ここは日本において唯一無二の、ポルシェの性能を体験できる施設となる。(オンロードコースでは)ポルシェが得意とするコーナリングを楽しめるし、カイエンやマカンを味わうためのオフロードコースも設定されている」と説明する。

また、安全を学べるトレーニングメニューも用意され、他の企業へ貸し出すこともできるという。ラグナセカ「コークスクリュー」ラグナセカ「コークスクリュー」

《工藤貴宏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. コルベット史上最強の「ZR1X」、60年ぶりマット塗装の限定車は約3575万円から
  4. 「リアウィンドウがない」のが斬新と評価! ポールスター『4』がデザイン賞の最高賞に
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る