五能線への電気式気動車投入は12月12日から…3両のGV-E400系が登場

五能線に投入される電気式気動車のGV-E400系。手前の1両が両運転台タイプのGV-E400形。
五能線に投入される電気式気動車のGV-E400系。手前の1両が両運転台タイプのGV-E400形。全 4 枚

JR東日本秋田支社は11月26日、キハ40系に代わる新型気動車GV-E400系を12月12日から五能線へ投入すると発表した。

GV-E400系は、ディーゼルエンジンによる発電でモーターを駆動させて走行する「電気式」と呼ばれる気動車で、2018年1月に量産先行車3両が新潟地区に登場。JR北海道ではGV-E400系の酷寒地タイプとなるH100形気動車が、2020年3月改正で函館本線長万部~小樽間にデビューしている。

秋田支社管内でのGV-E400系投入は、五能線のほかに、津軽線(青森~三厩)や奥羽本線秋田~東能代・弘前~青森間でも計画されており、今回、五能線へは3両を投入。片運転台タイプのGV-E401形+GV-E402形2両編成1本と、両運転台タイプのGV-E400形1両が運用される。

初日は、弘前6時46分発東能代行き快速を皮切りに、上り4本・下り6本で運用。12月13日からはさらに上り4本・下り3本も加わる。初日の東能代駅(秋田県能代市)では10時30分から11時まで2・3番ホームで出発式が開催される。

なお、五能線ではキハ40系のGV-E400系への置換えを機に、11月7日から「ありがとう『キハ40・48形』」と題した特別企画が実施されているが、12月12日からその第二弾として、上下合わせて9本の列車に「ありがとうキハ40・48形」と書かれたオリジナルステッカーが一部車両に掲出される。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. カスタムカーの祭典、愛知で初開催!「オートメッセ in 愛知 2025」7月26-27日
  3. トヨタ『SORA』にリコール…ワンマンバスの構造要件を満足しないおそれ
  4. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  5. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る