ロマンスカーで行く小田急ミステリーツアー…車庫線に入る! 1日何カ所? 2021年1月24・31日

かつて相鉄が開催した相鉄厚木線乗車体験会の車内から見た小田急の海老名車両基地。
かつて相鉄が開催した相鉄厚木線乗車体験会の車内から見た小田急の海老名車両基地。全 4 枚

小田急電鉄(小田急)と小田急トラベルは11月27日、「貸切特急ロマンスカーで行く!小田急線車庫めぐりミステリーツアー」を2021年1月24・31日に開催すると発表した。

これは、海老名または喜多見の各車両基地から特急ロマンスカーに乗車して、小田急線内にある、駅と車両基地を結ぶ複数の出入庫線(車庫線)を巡り、東京都多摩市内の唐木田車両基地へ向かうという特別ツアー。

ミステリーツアーのため、巡る車庫線は開催前日まで非公表だが、2日とも異なる行程で、経堂・喜多見・新百合ヶ丘・相模大野・相武台前・海老名・開成・足柄・小田原・唐木田のうち、6~7カ所を巡る。

海老名車両基地(神奈川県海老名市)に7時45分に集合し、60000形MSE車で出発する1月24日のツアーは152人、喜多見車両基地(東京都世田谷区)に7時15分に集合し、30000形EXE車で出発する1月31日のツアーは150人を募集し、旅行代金(税込)は各日とも大人1万2480円(相席なし)、大人1万980円(相席あり)、小学生9980円(相席あり)。

申込みは小田急トラベルのウェブサイトで、1月24日のツアーを11月30日15時から、1月31日のツアーを12月1日15時から、それぞれ受け付ける。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ついに樹脂バンパーやめるのかー」ルノー『カングー』が大きくイメチェン! 装備の充実に「豪華ングー」の声も
  2. BYD、国内EV累計販売が5305台に…5000台目の『シーライオン7』を納車
  3. 『ランクル250』の乗り降りをラクラク快適に、穴あけ不要の専用「電動サイドステップ」発売
  4. 『デュカト』ベースで4名就寝を実現、トイファクトリーの新型キャンピングカー『ブルージュ』の内装をチェック
  5. レクサス『LC』の特別仕様「最高峰」モデルに「美しすぎる」「マットカラーたまらん」など絶賛の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る