インテリアが大刷新!巨大タッチスクリーンも、ジープ コンパス 改良新型をスクープ

ジープ コンパス 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)
ジープ コンパス 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)全 21 枚

ジープのコンパクト・クロスオーバーSUV『コンパス』改良新型の最新プロトタイプをカメラが捉えた。今回は車内を鮮明に撮影することに成功。巨大ディスプレイに新形状のステアリングホイールなど、デザイン、機能が大幅にアップデートされる。

スウェーデン北部の山中で捉えたプロトタイプは、未だ厳重なカモフラージュがほどこされている。だが、新設計されたLEDデイタイムランニングライトを備えるヘッドライトの間には、ジープお馴染みの7スロットグリルを装着。ミッドインテーク、フォグランプ、バンパー、ディフューザーも刷新されている模様だ。

ジープ コンパス 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)ジープ コンパス 改良新型プロトタイプ(スクープ写真)
リアンエンドでは、LEDテールライトがリフレッシュされ、視覚的にも新鮮だ。

鮮明に捉えたキャビン内には、新しいステアリングホイール、インストルメントパネルフードが採用されている。ダッシュボードの高い位置には、最新のインフォテイメントシステムを搭載するタブレットスタイルのUnconnectスクリーンが確認できる。これは最近アップデートされた最新のジープモデルを考えれば当然といえそうだ。

北米仕様のパワートレインは、最高出力182ps、最大トルク237Nmを発揮する2.4リットル直列4気筒エンジンがキャリオーバーされる見込みで、欧州仕様では、EV走行だけで50kmを走るプラグインハイブリッドも設定される。現行型では6つのトリムレベル、3つのトランスミッション、約10のエクステリアカラーが設定されているが、改良新型でも引き続き採用されるだろう。

また最新情報では、兄弟車フィアット『500X』と共有する1.3リットルターボエンジンの採用が拡大されるようだ。

日本市場では現在、175psの2.4リットルを搭載する3グレードを展開しているが、ダウンサイズエンジン、PHEVの導入にも注目だ。

コンパス改良新型のワールドプレミアは、2020年内と予想される。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  4. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
  5. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る