【スーパー耐久 第5戦】D’station Vantage GT3が今季2勝目、タイトル争いは最終戦に

2020スーパー耐久第5戦決勝
2020スーパー耐久第5戦決勝全 8 枚

2020年のスーパー耐久第5戦オートポリスの決勝レースが行われ、ポールポジションからスタートしたNo.777 D’station Vantage GT3が今シーズン2勝目を飾った。

新型コロナウイルスの影響で、通常よりも遅い時期の開催となったオートポリス大会。気温5度、路面温度10度と非常に寒いコンディションの中でスタートが切られた。

777号車は今回も星野敏がスタートドライバーを担当。序盤にNo.888 HIRIX GOOD DAY RACING AMG GT3にトップを奪われるも1回目のピットストップで逆転。第2スティントの近藤翼、第3スティントの藤井誠暢が順調に後続との差を引き離していき、1分以上のリードを築いた。最後は近藤が再び乗車し、合計で154周を走破してチェッカーフラッグを受け、第3戦岡山に続いて、今季2勝目を挙げた。2位にはNo.9 MP Racing GT-R、3位にはNo.81 DAISHIN GT3 GT-Rが続いた。また、今回のレースで結果次第ではチャンピオン獲得の可能性があった888号車は4位に終わり、チャンピオン決定は来年1月に開催される最終戦鈴鹿で決定することとなった。

この他、ST-ZクラスはNo.3 ENDLESS AMG GT4、ST-TCRクラスはNo.97 Racer ホンダカーズ桶川 DOME CIVIC、ST-1クラスはNo.28 ROOKIE Racing GR SUPRA、ST-2クラスはNo.32 ROOKIE Racing GR Yaris、ST-3クラスはNo.52 埼玉トヨペットGB クラウンRS、ST-4クラスはNo.310 GRGarage水戸インターGR86、No.456 odula AVANTECH ロードスターがそれぞれクラス優勝を果たした。

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
  2. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  3. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  4. <新連載>[車内エンタメ最新事情]音楽を聴く場合、スマホはどう繋ぐ? 便利なのは? 音が良いのは?
  5. 不適切利用47%、カメラ式駐車場管理システムで判明…熊野白浜リゾート空港
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る