12月18日の大雪…函館本線江別-滝川間で23-8時に計画運休、上越線は麻痺続く

12月18日、上越線の状況。
12月18日、上越線の状況。全 4 枚

JR北海道では、12月14日来の大雪により、函館本線や室蘭本線で列車の運休が相次いでいる。

【画像全4枚】

両線が合分流している岩見沢市では、12月18日8時時点で累積の降雪量が3mを超えており、積雪深も1m超えとなっている。そのため、岩見沢駅構内をはじめとした箇所で除雪作業が進められているものの、函館本線では15時以降に始発駅を発車する列車のうち、札幌~旭川間の特急『ライラック』『カムイ』計10本、普通列車計21本が運休することになっている。

また、函館本線江別~滝川間では23時頃から翌8時頃まで計画運休を実施。室蘭本線では岩見沢~追分間で12月18日いっぱい、運行を見合わせるとしている。

一方、JR東日本では上越線水上以北の運行見合せが12月18日も続いており、同社の新潟支社では「19日以降も多くの積雪が見込まれるため、運転を見合わせる可能性があります」としている。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車のバッテリー復活・延命テク完全ガイド! 補充電とケミカルでここまで変わる~Weeklyメンテナンス~
  2. 新車世界販売 ホンダ4位に転落、スズキ2位に浮上へ、2025年度下期[新聞ウォッチ]
  3. ハーレーダビッドソンが8車種にリコール…バランスが取れなくなり転倒するおそれ
  4. 「日本一“ちょうどいい日産車”」小型セダン『セントラ』の進化に日本のファンも「気合い入りすぎw」と注目
  5. 「ウイングいかつすぎ」「ホイールどうなってんだ」ド迫力デザインと圧倒的性能、ポルシェの最新「マンタイキット」にSNS興奮
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る