BMW 3シリーズ やデジタルキー、複数の賞に輝く…独誌の読者投票

独メディアから複数の賞を受賞したBMWと同社の 3シリーズ
独メディアから複数の賞を受賞したBMWと同社の 3シリーズ全 5 枚
BMWは12月17日、ドイツの『Auto Bild』と『Computer Bild』、『auto motor und sport』と『Moove』の読者投票において、BMWのコネクテッドカー、デジタルソリューション、先進運転支援システムが複数の賞を受賞した、と発表した。

「BMWデジタルキー」は、 『Auto Bild』と『Computer Bild』の「Connected Car Awards」を受賞した。スマートフォンベースのデジタルカーキーを使用すると、ユーザーは簡単かつ安全に車両をロックしたり、ロック解除したりすることができる。このデジタルキーを最大5名で共有することも可能だ。初心者ドライバーに向けて、最高速やオーディオの最大音量などを制限できるオプションもある。

『auto motor und sport』と『Moove』が実施した「カーコネクティビティアワード2020」に投票した1万1000人以上の読者が、BMW『3シリーズ』 を「コネクテッドカー」部門で最も革新的なコネクティビティ機能を備えた車に選出した。BMW 3シリーズは、デジタルオペレーティングコンセプトの「BMWオペレーティングシステム7.0」をベースに、音声制御の「BMWインテリジェントパーソナルアシスタント」を搭載した最初のBMWだ。

もう1つのハイライトは、リモートソフトウェアアップグレード。これにより、顧客は最新のソフトウェアアップデートを、車両に適用することができる。新機能を無線で素早く簡単にインポートすることが可能だ。

「BMWドライビングアシスタントプロフェッショナル」 は、「ドライバーアシスタンスシステムの安全性」部門で、読者から最も多くの票を集めた。この技術は、新しいアクティブナビゲーションと緊急レーンアシスタント機能を含むステアリング&レーンコントロールアシスタントを備える。また、アシストビューを使用すると、個々のドライビングアシスタントプロフェッショナルのアシスタンスシステムの作動状況を、3Dで視覚化し、メータークラスターにリアルタイムで表示する。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダイハツ『ムーヴ』開発責任者が語る、スライドドアを採用した「3つの理由」
  2. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  3. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  4. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  5. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る