Yahoo! MAP「防犯マップ」冬の防犯対策に活用を

情報登録から24時間以内の新着は赤丸で囲まれる
情報登録から24時間以内の新着は赤丸で囲まれる全 5 枚

 ヤフーは、12月に入り日が短くなるにつれて、不審者情報がより一層気になる季節になってきたことから、Yahoo! MAPアプリの「防犯マップ」機能を活用してほしいと呼び掛けている。身近な場所で発生する不審者情報を、地図と詳細情報で確認できる。

 Yahoo! MAPアプリの「防犯マップ」は、2018年に提供開始。大きなニュースにはなりにくい、身近な場所で発生する不審者情報(情報提供元:日本不審者情報センター)を、地図と詳細情報で確認できる機能。たとえば、帰宅途中の子どもへの「声かけ」や「つきまとい」、路上での「痴漢」「ひったくり」など、身近な場所で起きている事件を知ることで、危険の回避につながるという。子どもの登下校や塾の送り迎えや買い物時などの安全確保に役立つ。

 情報提供元より24時間以内に登録された不審者情報は、アイコンが赤丸で囲まれ、期間の絞り込みや、自宅付近の情報が簡単に確認できる。また、「防犯マップ」は、日本PTA全国協議会の推薦マークを取得している。なお、「防犯マップ」は、事件だけではなく、最近頻繁に発生している町中での猿やイノシシなどの野生動物の出没情報にも対応。家族で防犯対策について話し合うきっかけにもなりそうだ。

 Yahoo! MAPアプリはiOS版、Android版で提供し、詳細情報の確認には「自宅」の登録が必要となる。事案ごとに、「暴力行為」「わいせつ」「不審者」など、9種類のアイコンで情報を分類しているため、どんな事案が発生したのか、ひと目で確認できる。また、端末の通知設定をオンにしておくと、新着情報を通知で受け取ることができる。

《田中志実》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『マイクラ』新型、“SUV風デザイン”の小型EVになって登場
  2. トヨタ『RAV4』新型を世界初公開、3つのスタイルで進化 日本発売は2025年度中
  3. メルセデスベンツ『Cクラス』新型、量産仕様のプロトタイプがついに出現! 変更点を完全解説
  4. アルピーヌ『A390』発表直前プレビュー! マカンよりかなり小さいボディから600馬力!?
  5. 日産が高級SUV『パトロール』日本導入を計画、「18年の空白」を埋めることはできるか
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る