札幌市営地下鉄南北線北34条駅、ホームを全面再開…止水作業後、湧水は確認されず 12月26日から

24時間体制で進められた北34条駅での排水作業。止水作業後は湧水が確認されていないという。
24時間体制で進められた北34条駅での排水作業。止水作業後は湧水が確認されていないという。全 2 枚

札幌市交通局は12月25日、浸水以来、使用を中止している札幌市営地下鉄南北線北34条駅(札幌市北区)2番ホームを12月26日に再開すると発表した。これにより同駅では麻生、真駒内両方向とも通常通りに列車が発着する。

12月14日に浸水が確認された同駅では、12月17日から止水作業が進められてきたが、以来、湧水が止まっており、連絡通路の南側内壁を撤去しての調査でも湧水がないことが確認されたとして、12月25日には使用を停止している2番ホームやその出入口にある排水ホースを更に集約し移設、清掃を実施し、12月26日の再開に備えている。

両方向のホームが再開した後も、排水設備などの設置が継続されるため、2番ホームの一部など利用できない箇所が残るが、乗降自体には支障がないとされている。札幌市交通局では今後、「北側内壁の調査を行うとともに建設コンサルタント等の協力を仰ぎながら検討を進め、早期の恒久的対策の着手を目指します」としている。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「これなら日本人に受ける」BYD初のPHEVワゴン発表に、SNS衝撃「出たら買うのに!」
  2. 「バカ売れするやつだこれ」SNS大盛り上がり! トヨタ『カローラクロス』のGRスポーツ、日本導入は
  3. トヨタ『FJクルーザー』復活にSNS盛り上がる…土曜ニュースまとめ
  4. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  5. 「待ってたぞダイハツ!」待望の新型『ムーヴ』、130万円台からの価格にも驚きの声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る