ダイムラー、マルチクラウドの開発を加速…インフォシスと戦略的提携

ダイムラーのドイツ本社
ダイムラーのドイツ本社全 1 枚

ダイムラー(Daimler)は12月22日、インフォシス(Infosys)との間で、テクノロジー主導のITインフラストラクチャ変革に向けた長期的戦略的提携を締結した、と発表した。

インフォシスは、インド・バンガロールに本社を置く世界有数のIT企業だ。その業務内容は、ソフトウェア開発、コンサルティング、テクノロジーエンジニアリング、アウトソーシングなど幅広い。

ダイムラーは、この戦略的提携を通じて、IT機能を強化する。一方、インフォシスは自動車に関する専門知識を強化することができるという。

ソフトウェアがモジュール化されるにつれて、デジタルインフラストラクチャが重要な役割を果たす。ダイムラーは、工場や地域全体で強固なITインフラストラクチャを構築し、データセンターの統合をサポートし、IT運用を拡大し、イノベーションを前面に押し出す取り組みを進めていく。

両社の戦略的パートナーシップでは、「Infosys Cobalt」と主要なクラウドプロバイダーを活用し、オープンソースの採用に焦点を当てたマルチクラウドの開発を加速する。この戦略的パートナーシップの一環として、ドイツなどのヨーロッパ、米国、アジア太平洋地域に拠点を置く自動車ITインフラストラクチャのエンジニアが、ダイムラーからインフォシスに出向する、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
  5. 高級車専用の屋内駐車場「コーンズ・リザーブ」、大阪南港に10月オープン
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る