ダイハツがカスタムカー特設サイト公開…LIVEなど予定、オートサロン訴求も

ハイゼット・ジャンボ・キャンパーVer.
ハイゼット・ジャンボ・キャンパーVer.全 7 枚

ダイハツ工業は12月25日、「ダイハツカスタマイズカー特設サイト」を公開した。カスタマイズカーで拡がる「新しい楽しみ方」を提案する。コンテンツは順次更新され、2021年1月15日から公開される「バーチャルオートサロン2021」への出展も併せて訴求する。

【画像全7枚】

特設サイトではダイハツのスモールカーをベースにした5台のカスタマイズカーを、様々なコンテンツを通じて提案する。車を通じて拡がる「新しい楽しみ方」を、自宅のPCやスマホで感じられるよう意図した。

サイトのコンセプトは「DAIHATSU VILLAGE COLORFUL CARNIVAL(ダイハツヴィレッジ・カラフルカーニバル)~新しい楽しみ方、見つけちゃおう~」だ。カスタマイズカーが活かされる様々なシーンを、YouTuberやインスタグラマーの協力で、映像やイラストで紹介する。

準備されているコンテンツは、イラストと実車による『ダイハツヴィレッジ・ショートショートストーリー』、「だいはつのもり保育園」園児の皆さんご協力による『走るカスタマイズカー塗り絵』、これまでダイハツが制作してきたカスタマイズカーを紹介する『ダイハツカスタマイズカー博物館』、プロレーサーによる『ハイゼット・ジャンボ・スポルツァVer. サーキット走行チャレンジ企画』や、人気YouTuberによる『カスタマイズカーレビュー』など。

初の試みは、ダイハツ本社から実施する「YouTube LIVEカスタマイズカー紹介」だ。人気芸人のゲスト出演や、開発者による裏話など、カスタマイズカーについてオンラインで発信し、ダイハツのことをより多くの人に知ってもらう。

カスタマイズカー
●ハイゼット・ジャンボ・キャンパーVer.……2020年に発売60周年を迎えた軽商用車ハイゼットトラックをベースに、2代目ハイゼットキャブをオマージュした。
●ハイゼット・ジャンボ・スポルツァVer.……同じく軽商用車ハイゼットトラックをベースに、果樹園で実際に改造して使われている“屋根を切った”軽トラックから着想を得てレース仕様にカスタマイズした。ドアには「ラグナ青果」のレタリングが。
●コペン・スパイダーVer.……軽オープンスポーツカーのコペンをベースに、運転する楽しみをより感じられるような形をめざした。
●タフト・クロスフィールドVer.……軽クロスオーバーのタフトをベースに、オフロード志向を高めた。
●トール・プレミアムVer. with D-sport……小型乗用車のトールをベースに、トールの持つキャラクターを際立たせた。ダイハツヴィレッジ ショートショートストーリーダイハツヴィレッジ ショートショートストーリー

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
  4. ホンダ『シビック タイプR』がラリーカーに、競技参戦を想定…SEMA 2025
  5. 日産が業績見通し修正、上期営業損失300億円…下期はサプライチェーンリスク想定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る