「まつやまたかしのイラストで巡る世界の街角とクルマ」 1月14日より特別展示

1964 TOKYO(まつやまたかし)
1964 TOKYO(まつやまたかし)全 4 枚

MEGA WEB(東京都江東区)は、特別展示「MOTOR PANIC まつやまたかしイラスト展~イラストで巡る世界の街角とクルマ~」を、ヒストリーガレージ2Fにて、2021年1月14日から5月10日まで開催する。

まつやま氏は、2011年より“世界の街を走る車”をテーマとした「MOTOR PANIC」シリーズを制作。これまでに7作品が公開されている。今回の特別展示では、MEGA WEBが特別に制作を依頼した3作品「1964 TOKYO」「2020 TOKYO」「MOTOMACHI Plant 60th Anniversary in a Parallel world」とあわせ、全10作品をイラストに描かれたクルマとともに展示する。

作品名/展示車両

1.TIMES SQUARE
2.Paris!/シトロエン 2CV6 スペシャル(1988年)
3.SAN FRANCISCO/シボレー コルベット スティングレイ(1963年)
4.1958 TOKYO/トヨペット クラウン RS41(1963年)
5.1964 TOKYO/トヨペット クラウン RS41(1963年)
6.ROCK'N LONDON/ロータス エラン S4(1972年)
7.BERLIN/ポルシェ 356(1954年)
8.ITALY/2017年/アルファ ロメオ 1600 スパイダー・デュエット(1966年)
9.2020 TOKYO/パーソナルモビリティロボット「Winglet」
10.MOTOMACHI Plant 60th Anniversary in a Parallel world/トヨペット コロナ RT40(1967年)

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  2. なぜ今「ダウンサス」? 車高調より安くて“扱いやすい”注目チューンの実力~カスタムHOW TO~
  3. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  4. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  5. YURTの『シエンタ』用車中泊キットが大幅アップデート、生産体制見直しで8万円値下げも実現
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  4. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る