新色のブルーか?発表間近、メルセデスベンツ Cクラス 次期型をキャッチ

メルセデスベンツ Cクラス 次期型プロトタイプ(スクープ写真)
メルセデスベンツ Cクラス 次期型プロトタイプ(スクープ写真)全 16 枚

メルセデスベンツの主力モデル、『Cクラスセダン』次期型の最新プロトタイプをカメラが捉えた。

キャッチした最新プロトタイプは、ボンネットフード、サイドパネル、ルーフなどが露出し、フロント&リアの偽装を残すだけとなっており、ブルーのボディカラーが見える。次期型「W206」型では、より滑らかでスリムなヘッドライト、拡大されたグリルなどシャープなフロントエンド、水平基調のLEDティアドロップテールライトを手に入れる。

サイドビューでは、キャラクターラインがクロムトリムのドアハンドル上部、ベルトラインの真下へ配置され、現行型より目立たなくスッキリと進化していることがわかる。下部のキャラクターラインは大きな変更がないが、後部に近づくにつれ緩やかにキックアップしていることも確認できる。

キャビン内では、ダッシュボード中央に3つのレジスター、その下に巨大なMBUXインフォテインメントシステムを備えるほか、センターコンソールにはセカンドスクリーンを配置し、エアコン等HVACシステムを制御する。

コックピットの目玉は、アウディのフラッグシップセダン『A8』新型のバーチャルコックピットに非常に似たシステムだ。ドライバーが手で仮想ボタンの一つにタッチすると、拡大して表示、情報は30cm幅のフラットディスプレイに映し出され、3Dマップ表示が可能となるという。

次期型には「MRA」プラットフォームのアップデート版を採用、ガソリン、ディーゼル、電動パワートレインに対応することになる。

パワートレインは、48Vマイルドハイブリッドの「EQブースト」をメインとし、エントリーモデルには、最高出力185psを発揮する1.5リットル直列4気筒ガソリンターボ+マイルドハイブリッド、最高出力192psを発揮する2.0リットル直列4気筒ディーゼルターボ+マイルドハイブリッド、さらに100kmのEV走行を実現すると噂される直列4気筒エンジン+電気モーターのプラグインハイブリッドも有力だ。

Cクラスセダン次期型のワールドプレミアは近づいているとみられ、おそらく2021年初頭となるはずだ。その後はステーションワゴン、オールテレーン、クーペ、カブリオレなどのバリエーションが順次登場することになる。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. 山陽道・福山SAにガシャポン専門店、中国地方初 7月18日オープン
  4. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る