発表!!【48時間アンケート】スバル SVX が伝説になる3つの理由

スバルSVX(アルシオーネSVXの北米仕様)
スバルSVX(アルシオーネSVXの北米仕様)全 8 枚

レスポンス読者が「伝説になる」と思うスバル車は何かアンケート調査したところ、1位『インプレッサ』、2位『レガシィ』、3位『アルシオーネSVX』となりました。1車種に絞りきれないのでもう一度アンケートを行ない、それぞれ「伝説になる3つの理由」をお尋ねしました。

スバル・アルシオーネSVXが伝説になる理由を3つ尋ねたのですが、回答は「何しろスタイルが良い」。回答は1つでもよいとしたところ、こればかりです。

「近未来的なデザイン」、「ジウジアーロ氏のデザイン」、「楔のようなボディラインとグラスキャノピー」、「特筆すべきは三次曲面ガラス。サイドからリアにまで回り込むように、ガラスを多用した」、「今では、どこも作らなさそうな」……。

次に多かった回答が「水平対向6気筒エンジン」でした。「力強くトルクがわきあがる」、「滑らか極まる」、「スムーズで安定感がある」、「水平対向6発オンリーというラインナップ!」と、SVXの大きな魅力はもうひとつ、この「EG33」エンジンにあるようです。

デザインとエンジンの魅力が大きすぎたのでしょう、理由を3個回答してくださった読者の数は減り、また3番目の回答は多岐にわたります。

「今では絶滅してしまった『ラグジュアリー&スペシャリティ』なクーペ」であり、「今でも乗ってみたい数少ない車」との想い。「ぜんぜん売れなかった」、おっと失礼、「マイナー車ゆえ、あまり見かけることがない」。このへんをまとめると「スバルのフラッグシップとして『ラグジュアリー&スペシャリティ』な車としてデビューしたのに、時代が『バブル崩壊』となり、一代限りで姿を消した悲運のクルマであること」となるでしょうか。

スバル・アルシオーネSVXが伝説になる3つの理由
●ジウジアーロのデザイン! かっこいい。
●水平対向6気筒NA3.3リットル240PSエンジン
●2020年時点で後継モデルが無いこと。

アンケート結果
> スバル・インプレッサが伝説になる3つの理由
> スバル・レガシィが伝説になる3つの理由

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
  2. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  3. 「さすが俺達の日産技術陣!」日産の新型EVセダン『N7』にSNS反応、「カッコ良すぎないか」などデザイン評価
  4. ヤマハの125ccスクーター『NMAX 125 Tech MAX』が世界的デザイン賞、ヤマハとしては14年連続受賞
  5. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る