発表!!【48時間アンケート】スバル SVX が伝説になる3つの理由

スバルSVX(アルシオーネSVXの北米仕様)
スバルSVX(アルシオーネSVXの北米仕様)全 8 枚

レスポンス読者が「伝説になる」と思うスバル車は何かアンケート調査したところ、1位『インプレッサ』、2位『レガシィ』、3位『アルシオーネSVX』となりました。1車種に絞りきれないのでもう一度アンケートを行ない、それぞれ「伝説になる3つの理由」をお尋ねしました。

スバル・アルシオーネSVXが伝説になる理由を3つ尋ねたのですが、回答は「何しろスタイルが良い」。回答は1つでもよいとしたところ、こればかりです。

「近未来的なデザイン」、「ジウジアーロ氏のデザイン」、「楔のようなボディラインとグラスキャノピー」、「特筆すべきは三次曲面ガラス。サイドからリアにまで回り込むように、ガラスを多用した」、「今では、どこも作らなさそうな」……。

次に多かった回答が「水平対向6気筒エンジン」でした。「力強くトルクがわきあがる」、「滑らか極まる」、「スムーズで安定感がある」、「水平対向6発オンリーというラインナップ!」と、SVXの大きな魅力はもうひとつ、この「EG33」エンジンにあるようです。

デザインとエンジンの魅力が大きすぎたのでしょう、理由を3個回答してくださった読者の数は減り、また3番目の回答は多岐にわたります。

「今では絶滅してしまった『ラグジュアリー&スペシャリティ』なクーペ」であり、「今でも乗ってみたい数少ない車」との想い。「ぜんぜん売れなかった」、おっと失礼、「マイナー車ゆえ、あまり見かけることがない」。このへんをまとめると「スバルのフラッグシップとして『ラグジュアリー&スペシャリティ』な車としてデビューしたのに、時代が『バブル崩壊』となり、一代限りで姿を消した悲運のクルマであること」となるでしょうか。

スバル・アルシオーネSVXが伝説になる3つの理由
●ジウジアーロのデザイン! かっこいい。
●水平対向6気筒NA3.3リットル240PSエンジン
●2020年時点で後継モデルが無いこと。

アンケート結果
> スバル・インプレッサが伝説になる3つの理由
> スバル・レガシィが伝説になる3つの理由

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  3. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  4. 新型『ムーヴ』『ステラ』のコーナリング性能を向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズ
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る