メルセデスベンツ EQS、市販型デザイン見えた…着座位置はけっこう高い?

メルセデスベンツ EQS プロトタイプ(スクープ写真)
メルセデスベンツ EQS プロトタイプ(スクープ写真)全 20 枚

メルセデスベンツの新型フラッグシップ電動サルーン、『EQS』市販型の最新プロトタイプをカメラが捉えた。

キャッチした車両は、これまでで最もカモフラージュが軽く、デュアルトーンの「インナースポーク」デザインを特徴とする、エアロダイナミックホイールを装着していることが確認できる。

またルーフライン、ピラー、ウィンドウラインが完全に露出。『Sクラス』をはじめとするセダンはもちろん、『CLS』『AMG GT 4ドアクーペ』などの4ドアクーペとも全く異なる低くて滑らかなシルエットだ。

サイドミラーハウジングは『EQC』のデザインと一致。リアエンドではテールゲートの全体的な形状が第1世代の『GLEクーペ』を彷彿させるものとなっている。

メルセデスベンツ EQS プロトタイプ(スクープ写真)メルセデスベンツ EQS プロトタイプ(スクープ写真)
さらに室内の様子にも注目だ。ドライバーの座席位置が通常のメルセデスサルーンと比較して明らかに高くなっていることがわかる。コックピットには、ポートレートスタイルのタッチスクリーンインフォテイメントシステム、デジタルゲージクラスタなどSクラス新型と同様のレイアウトが濃厚だ。

EQS市販型では、Sクラスの「MRA」と異なる「MEA」アーキテクチャを採用。EVユニットは、各車軸に1基ずつ、2つのモーターを装備し、最高出力は450ps以上を発揮。0-100km/h加速4.5秒、最高速200km/hのパフォーマンスを実現する。駆動方式は、電気式全輪駆動が標準となるだろう。

またAMGバージョンでは600psに近いパワーが予想され、航続距離はWLTPテストで435マイル(700km)を超えると噂されている。

CES2021ではハイパースクリーンを初め最新技術の一部の公開が予定されており、実車デビューは2021年内と予想される。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  3. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る