ホンダ米国販売、復活の中型SUV が9.6%増 2020年

ホンダ・パスポート (北米仕様)
ホンダ・パスポート (北米仕様)全 9 枚

ホンダ(Honda)の米国部門のアメリカンホンダは1月6日、2020年の米国新車販売の結果を発表した。総販売台数は134万6788台。前年比は16.3%減と、2年ぶりに前年実績を下回った。

総販売台数134万6788台のうち、ホンダブランドは120万9805台だった。前年比は16.6%減と、2年ぶりのマイナスとなった。

ホンダブランドの乗用車系では、『アコード』が19万9458台を販売した。前年比は25.5%減と、引き続き落ち込む。『シビック』も19.8%減の26万1225台にとどまったが、3年連続でアコードの販売台数を上回った。モデル末期の『フィット』は、8.3%減の3万2488台と後退した。ハイブリッドセダンの『インサイト』は1万5932台にとどまり、前年比は32.7%減とマイナスに転じた。

ライトトラック(SUV/ピックアップトラック/ミニバン)系は、主力車種の『CR-V』が33万3502台を販売した。前年比は13.2%減と後退した。CR-Vの上に位置するSUVの『パイロット』は、8.3%減の12万3813台と2年連続のマイナスとなった。そんな中、2019年に16年ぶりに復活した中型SUVの『パスポート』が、9.6%増の3万9567台と堅調だった。

日本仕様とは異なる北米専用ミニバンの『オデッセイ』は、前年比15.8%減の8万3409台と2年連続のマイナス。『HR-V』(日本名:『ヴェゼル』に相当)は、15.2%増の8万4027台と後退している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産車ベースで27年ぶり復活!? ホンダ『ホライゾン』、協業の進展は
  2. 「歴史は繰り返す」日産自動車、横浜の本社ビルも売却検討[新聞ウォッチ]
  3. 日産『テラノ』が4年ぶり復活!? ブランド初のPHEVクロスオーバーSUV
  4. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
  5. フィアットの「新パンダ」に日本のファンも反応!「めっちゃかわいい」「出たら買っちゃう」日本導入は
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「あれはなんだ?」BYDが“軽EV”を作る気になった会長の一言
  2. 【調査レポート】ベトナムにおけるモビリティ市場調査~13社(四輪・二輪)の最新動向~
  3. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
ランキングをもっと見る