アプリリア、新型スポーツネイキッド『トゥオーノ660』を発表

アプリリア トゥオーノ660
アプリリア トゥオーノ660全 5 枚

アプリリアは4サイクル2気筒エンジンを搭載する新型スポーツネイキッド『トゥオーノ660』をウェブサイトで公開した。

【画像全5枚】

トゥオーノ660は、新型スポーツバイク『RS660』をベースとするネイキッドスポーツバイク。アップライトなポジション、自然で快適な乗り心地で、ストリートや日常での扱いやすさを目指した。

スタイリングは、トゥオーノファミリーと同じアグレッシブでスポーティなデザインを採用。RS660同様、風洞における詳細な研究から生まれたダブルフェアリングを備えるほか、DRLライトを搭載したトリプルLEDヘッドライトを採用する。

ライトウェイトにこだわったトゥオーノ660は、ダイキャストアルミニウムのフレームとスイングアームにより高い質感と構造を実現。独自のセッティングが可能なKYBサスペンションシステムも搭載する。RS660と異なる高いポジションのハンドルバーやシャーシのディメンション、フォークプレートのオフセットの違いにより、優れたコントロール性、反応性、機敏なハンドリングを実現する。

エンジンはスウィングアームの軸受け要素として使用され、コンパクト、軽量かつ高剛性を可能としている。小型・軽量の直列2気筒エンジンは、パワフルなアプリリアV4の構造理念や基本的な技術コンセプトを継承。270°の点火タイミングによってライダーが望むキャラクターと迫力を演出。最高出力はRS660の100HPからやや抑えた95HPを発生する。また、ファイナルドライブはRS660よりもショート化。優れた反応性と俊敏性に貢献する。

また、多彩な電子制御デバイスも装備する。ライド・バイ・ワイヤ電子制御スロットルでは、マルチレベルトラクションコントロール、ウィリーコントロール、クルーズコントロール、エンジンブレーキ、選択可能なエンジンマップ、ABSシステムを含むAPRC電子制御システムの最適な管理が可能。カラーTFTメーターを通じて全ての電子制御システムを管理するため、5つのライディングモード(3つはストリート用、2つはサーキット向け)を微調整。自身のスタイルに合ったオプションを選択でき、カスタマイズにも対応する。

カラーバリエーションは、コンセプトブラック、イリジウムグレー、アシッドゴールドの3色を設定。日本仕様の導入については改めてアナウンスされる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. BMWが24車種4万台をリコール…濡れると火災のおそれ
  2. 365万円で買えるMINI登場!「土偶みたいな顔しとる」「現実的な価格」などSNSでは反響さまざま
  3. 「トランプさん、これ買います」最新の4ドアマッスルカー『チャージャー』発表に「めっちゃかっこいい」と高評価の声
  4. トヨタの米国ミニバンが「エスティマ難民」の受け皿に? 新型発表で高まる「日本導入」への期待
  5. ヤマハのEVスクーター『JOG E』が約16万円で登場!「手に入りやすい」「50ccより安い!」など注目集まる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る