トラックドライバー向け、貨物列車の位置・遅延情報を提供 JR貨物がアプリを開発

貨物列車
貨物列車全 6 枚

JR貨物は1月13日、トラックドライバーに貨物列車の位置や遅延情報を提供する「トラックドライバー用アプリ(仮称)」の試運用を、2021年度下期から全国6駅で開始すると発表した。

アプリはトラックドライバーがこれまで直接参照することのできなかった貨物列車位置や遅延情報などの各種情報をスマートフォンを使ってリアルタイムに提供する。コンテナ持込・持出時間の予約も可能で、駅構内荷役作業を可視化して混雑状況を事前に把握できるようになる。

トラックドライバーが、いつでもどこでも関係列車の走行位置や遅延情報を確認できるようになる。また、事前にコンテナの持込・持出時間を予約することで、フォークリフトオペレーターの荷役作業と駅構内の混雑状況が可視化され、スムーズな荷物の受け渡しと利用運送事業者の効率的な配車計画に寄与する。

2021年度下期から函館貨物駅、仙台貨物ターミナル駅、隅田川駅、静岡貨物駅、百済貨物ターミナル駅、北九州貨物ターミナル駅で順次、試運用を開始する。利用状況や課題を精査した上で、機能の改修や機能を拡充して、2022 年度中に全国コンテナ取扱駅に展開していく予定。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. BYD、国内EV累計販売が5305台に…5000台目の『シーライオン7』を納車
  2. 「豊漁で漁師を笑顔に」34年ぶり刷新の“ミズダコ漁船”、漁労の実態に寄り添い続けたヤマハの開発
  3. 『デュカト』ベースで4名就寝を実現、トイファクトリーの新型キャンピングカー『ブルージュ』の内装をチェック
  4. プロが解説! 鍛造・鋳造アルミホイールの真実とベストバイ~カスタムHOW TO~
  5. 「未来感半端ない」アウディ『Q5』新型発売にSNSでは歓喜の声、実車確認の報告も続々と
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る