完成目標は3月! アクセスがレース仕様の ホンダe と N-ONE を公開…東京オートサロン2021

e-DRAG
e-DRAG全 17 枚

新型コロナウイルス感染拡大の影響により幕張メッセでの開催が中止となった世界最大級のカスタムカーの祭典「東京オートサロン2021」が2021年1月15日、バーチャルオートサロンとしてオンラインで開幕した。

そんなバーチャルオートサロンに、ホンダ車専用純正アクセサリーやカスタマイズパーツなどを展開するホンダアクセスがブースを出展。ブース入り口にはオープニングムービーが用意され、2001年から同社が手掛けてきた歴代コンセプトモデルをラインナップするなど、同社の追求してきた「オモシロイ」の歴史を振り返る演出が用意されている。

そしてブース中央には、「オモシロイスポーツをマジにやる。」をテーマにした2台のコンセプトモデルを展示。『ホンダe』ベースのコンセプトモデル『e-DRAG(イードラッグ)』には「EVでドラッグレース!?」、『N-ONE RS』ベースの『K-CLIMB(ケイクライム)』には「軽でヒルクライム!?」の文字も書かれており、テーマ通りのワクワク感が味わえるブースとなっている。

さらにブース奥は、2台のコンセプトモデルの詳細を見ることができる特設サイトやカスタマイズの楽しさを提案する公式Youtubeチャンネルなどとリンクされており、ホンダアクセスの「オモシロさ」へのこだわりを存分に楽しめる内容となっている。

また同時に、展示車両のボディカラー投票もおこなわれており、人気No.1に選ばれたカラーリングが、開発中のコンセプトモデルに採用されると言う。ボディカラーの投票は1月末日まで。結果は2月に、同特設サイトで発表予定となっている。K-CLIMBK-CLIMB

《先川知香》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. トヨタ、愛知県豊田市に新車両工場を建設へ…2030年代初頭稼働めざす
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 懐かしのクルマが昭和の街並みをパレード…喜多方レトロ横丁 昭和レトロモーターShow 2025
  5. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る