SSで洗濯代行…地域サービス提供拠点に ENEOSが実証実験

洗濯代行サービスのイメージ
洗濯代行サービスのイメージ全 2 枚

ENEOS(エネオス)は1月15日、ENEOSブランドのコインランドリーで洗濯代行サービスの実証を1月30日から開始すると発表した。

石油需要が低迷する中、同社はサービスステーションの新たな収益確保に向けて新事業の創出を進めており、コインランドリーに続いて洗濯代行サービスに参入する。

洗濯代行サービスは、店舗側で洗濯物を消毒・洗濯・乾燥した上、たたんで顧客に渡すことを一括して行うサービス。洗濯代行サービスの営業時間外であってもランドリー内に設置されているロッカーで洗濯物の受け取りが可能。店頭受付メニューは、基本サービスとして一般衣類・布団/毛布コースをそれぞれ2種類ラインアップし、「スピード仕上げ」などのオプションサービスを設定する。2021年度上期中には、自宅まで集荷・配送するデリバリーサービスを開始する予定。

今回の実証は、サービスステーション併設とランドリー単体の店舗を比較して収益性の差や販売方法、オペレーション、従業員教育などを検証するのが目的。広島市内にある吉見園サービスステーションに併設する「ENEOSランドリー吉見園店」と、単独店舗の「ENEOSランドリー舟入本町店」の2店舗で実施する。今後、実証店舗の拡大や法人向けメニューなど追加サービスの展開を検討する。

同社では、実証結果を踏まえ、2023年度を目標に新しい洗濯代行サービスの本格導入を目指す。

同社では次世代型エネルギー供給を担いながら地域サービスを提供する拠点としてサービスステーションの生活プラットフォーム化を目指しており、洗濯代行サービスの提供もこの一環。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  5. 日産、スーパーハイト軽自動車『ルークス』新型を先行公開、160万円台から秋頃発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る